■3月1日から住所証明(軽自動車税用)が廃止になります
市では現在、軽自動車の各種手続きの際に住所を証明する書類として、住所証明(軽自動車税用)を無料で発行していますが、住民基本台帳システムが全国統一のものに切り替わることに伴い、2月28日(金)をもって、住所証明が廃止されることとなりました。
3月1日(土)からは、住民票の写しなどを有料(※)で取得していただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
※コンビニ交付(マイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要です)をご利用になると100円安く取得できます。
問合せ:(水)市民課
【電話】内線1110
■「令和6年分公的年金等の源泉徴収票」の送付について
令和6年中に厚生年金、国民年金などの老齢年金または退職を支給理由とする年金を受けとった皆さんに、令和6年分として支払われた年金の金額や源泉徴収された所得税額などをお知らせする「令和6年分公的年金等の源泉徴収票」を日本年金機構から順次送付しています。
「令和6年分公的年金等の源泉徴収票」を紛失された場合は、下記により再発行ができます。
◇ねんきんネットによる再発行
マイナポータルとねんきんネットの連携手続きをしている方、またはねんきんネットのIDを取得している方は、ねんきんネットから申請ができます。ねんきんネットについては、右の二次元コードをご確認ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
◇電話での再発行
ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165(ナビダイヤル)
お問い合わせの際は、基礎年金番号をご準備ください。郵送までに2週間程度かかります。
◇窓口での再発行
下館年金事務所【電話】0296-25-0829
下記の書類をお持ちください。
・年金手帳または年金証書など、基礎年金番号のわかるもの
・本人確認ができる身分証
・委任状(代理の場合)
※後日ご自宅へ郵送となる場合があります。
■県最低賃金・特定最低賃金が改正されました
茨城県内で働く労働者とその使用者に適用される最低賃金が、下表のとおり改正されました。
※労使双方が合意したうえで「最低賃金額」未満の賃金で労働契約を結んでも、法律によりその賃金は無効とされ、最低賃金額で契約したものとみなされます。
問合せ:
茨城労働局賃金室【電話】029-224-6216
常総労働基準監督署【電話】22-0264
■常総市都市計画道路見直し方針(案)についてご意見を募集します
市では、都市計画道路の見直しを行っています。このたび、都市計画道路見直し方針(案)がまとまりましたので、皆さんからのご意見を募集します。
期間:1月27日(月)~2月25日(火)
縦覧場所:(水)都市計画課、市ホームページ
意見を提出できる方:次のいずれかに該当する方
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体
(3)市内の事務所または事業所に勤務する方
(4)市内の学校に在学する方
(5)当市に対して納税義務を有する個人および法人
(6)前各号に掲げるもののほか、意見公募(パブリックコメント)手続きに係る施策などに利害関係を有する個人および法人その他の団体
その他:お寄せいただいたご意見や個人情報は、この目的以外には使用しません。また、匿名によるご意見を受け付けることはできません。
提出方法:任意の様式に住所・氏名・電話番号を記入し、(水)都市計画課へ持参または郵送、FAX、メールで提出してください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
※問い合わせ、縦覧などは土日・祝日を除く、8時30分~17時15分
問合せ:(水)都市計画課 〒303-8501 水海道諏訪町3222番地3
【電話】内線2711【FAX】23-2164【メール】toshikei@city.joso.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>