文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさと納税 寄付の使い道

6/10

茨城県常総市

全国の皆さんからのあたたかい寄付の使い道の一部をお知らせします。

■きぬふれあいセンター改修事業費
出入口へのスロープ設置、多目的トイレの増設など、より安心・安全かつ快適に利用できる施設にリニューアルしました。

■妊婦・乳幼児等事業費
新生児聴覚検査費用助成、3歳児の屈折検査、2歳児における委託歯科健診および集団歯科健診でのフッ化物塗布(希望者)を行いました。

このほか、学校教育・生涯学習の推進や生活環境の充実、都市基盤の充実や産業の振興など様々な分野で寄付を活用させていただきました。

■市内の協力事業者を募集中!
本市の返礼品の魅力向上を図るとともに、地元特産品などのPRや地元産業の活性化などに寄与するため、市外在住の寄付者に対し、お礼の品をご提供いただける事業者を募集しています。

・全国へPR!
返礼品がポータルサイトに掲載され、商品やサービスを全国に向けてPRすることができます。

・販路拡大!
ふるさと納税の寄付者に贈呈する返礼品での販路拡大が期待できます。

・追加負担なし!
宣伝広告費などの追加負担がないほか、返礼品の代金と送料は、市が委託する業者を通じてお支払いします。

▽協力事業者の声
「ふるさと納税がきっかけで、全国の方に自社の商品を知ってもらえて、リピーターも増えています。」

※市内での生産、製造、加工、体験などの条件や総務省の審査がありますので、詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ:(水)財政課
【電話】内線350

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU