文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書情報館からのお知らせ

29/33

茨城県常陸大宮市

■行事予定
○おはなし会
・どんどんちっち 8月5日(土)
・おひさま 8月12日(土)
・めばえの会 8月17日(木)
・はみんぐばあど 8月19日(土)
・御前山かわせみ 8月26日(土)
10:30から1階児童コーナーで行います。

■募集
○夏休み工作教室「クラゲゆらゆら」
日時:8月3日(木) 13:30~16:00
場所:図書情報館2階 視聴覚室
講師:野沢 二郎先生(画家・明星大学教授)
対象:市内在住の小学生(1・2年生は保護者同伴可)
定員:先着15名
申込方法:図書情報館窓口へ申込書を提出
その他:詳細は図書情報館ホームページをご確認ください。

■お知らせ
○読書感想文「課題図書」について
・7月15日(土)から貸し出し開始します。
・一人1回につき1冊、貸出期間は1週間です。
・対象学年の子ども本人の利用カードでの貸し出しとなります。利用登録をしていない場合は、保険証等をお持ちいただき、カードを作成してからの貸し出しとなります。
※課題図書は毎年多くの方が利用しますので、必ず期限内に返却してください。

○ブックスタート
図書情報館では、総合保健福祉センター(かがやき)で実施されている9か月乳児相談時に、ブックスタートパック(絵本2冊、コットンバッグ、アドバイス集、赤ちゃん絵本のリストなど)をプレゼントしています。
まだ受け取っていない方は、図書情報館でお渡ししますので、事前にご連絡のうえ親子(母子)健康手帳をお持ちになりご来館ください。

■新しく入った本
○一般書
・物語の種 (有川 ひろ)
・王の家 (江上 剛)
・鈍色幻視行 (恩田 陸)
・隠居おてだま (西條 奈加)
・彼女が言わなかったすべてのこと (桜庭 一樹)
・能面検事の死闘 (中山 七里)
・墨のゆらめき (三浦しをん)
・ひむろ飛脚 (山本 一力)
・メロスの翼 (横関 大)
・かっかどるどるどぅ (若竹千佐子)

○児童書
・君の心を強くする世界のすごい人のことば50 (齋藤 孝)
・いちばん強いヤツはだれだ!?魔獣vs聖獣 〈幻獣王〉超バトル図鑑 (糸海 みん)
・カンタの決心 ボク盲導犬になる (草野 あきこ)
・うえをむいて名探偵 (杉山 亮)
・防災室の日曜日 (村上しいこ)

○えほん
・パンダのおさじとフライパンダ (柴田ケイコ)
・やさいのはななんのはな? (宮崎 祥子)
・へんしんようかい (あきやま ただし)
・にんぎょひめになれるまほうのとびら (真瀬ひかる)
・トイレのこと、おしえてあげる! (ヒド ファン ヘネヒテン)

■開館カレンダー 8月

問合せ:図書情報館
【電話】53-7300
【FAX】53-7301
【HP】https://www.tosyo.city.hitachiomiya.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU