文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]台風への備え(2)

2/14

茨城県常陸大宮市

◆自分のための避難計画
マイ・タイムラインを作ろう〜逃げ遅れゼロを目指して〜

マイ・タイムラインとは、家族構成やお住まいの場所に合わせて作成する、自分のための避難行動計画です。
特に、高齢者などの避難に時間がかかったり、介助が必要になる方、お住まいの場所が浸水想定区域や土砂災害警戒区域に当てはまる方などは、マイ・タイムラインを事前に作成しておくと、慌てることなく避難ができます。
実際に本紙4〜5ページに書き込んで、マイ・タイムラインを作成してみましょう。

(1)我が家の災害リスクを 「ハザードマップ」を使って確認
被害が想定される場所や避難所などを確認できる「ハザードマップ」を使って、お住まいの場所や付近が浸水や土砂災害などにあう可能性があるかを確認しておきましょう。
ハザードマップは市ホームページで確認できるほか、市役所危機管理課・各支所で紙のマップを配布しています。
※詳細は本紙をご覧ください。

・お住まいの場所は浸水想定区域ですか?
□はい(浸水想定( )m〜( )m未満)
□いいえ

・お住まいの場所は土砂災害警戒区域ですか?
□はい
□いいえ

(2)どこに?どうやって?何分で?避難先と移動ルートを決定
・どこへ避難しますか?
避難先名( )

・どの警戒レベルで避難しますか?
警戒レベル( )相当

・避難先までは何分かかりますか?
( )分
移動手段 ※どちらかに○(徒歩・車)

・どこに避難したか家族などに連絡しましょう
連絡先の電話番号( )

本紙4〜5ページへの書き込みのほか、ハザードマップで避難先までのルートを確認しておきましょう

(3)避難の持ち物を確認
・持っていくものにチェック(レ点)をつけましょう
□飲料水
□食料
□携帯電話・充電器
□着替え
□タオル
□懐中電灯
□携帯ラジオ
□電池
□現金
□本人確認書類
□保険証
□おくすり手帳
□マスク
□ティッシュ
□服用している薬
□歯ブラシ
□ヘルメット
□生理用品
□赤ちゃん用品(哺乳びん、ミルク、紙おむつなど)
□その他( )

◇マイ・タイムライン 作成シート

※警戒レベル5の災害が発生する前に危険な場所にいる全ての方の避難が完了するよう心がけましょう

※詳細は本紙をご覧ください。

問い合わせ:危機管理課
【電話】52-1111(内線384)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU