文字サイズ
自治体の皆さまへ

案内(2)

2/15

茨城県常陸太田市

■令和6年能登半島地震災害義援金
皆さんからお預かりした義援金は、日本赤十字社茨城県支部を通じて、被災地へ届けられます。
受付窓口:社会福祉課・各支所
*募金箱を市役所本庁総合案内所前・各支所に設置していますので、ご利用ください。
直接送金する場合:
・金融機関…ゆうちょ銀行・郵便局
・口座記号番号…00150-7-325411
・口座加入者名…日赤令和6年能登半島地震災害義援金
*窓口での取り扱いの場合、振替手数料が免除されます。
*受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
受付期限:令和6年12月27日(金)

問合せ:
社会福祉課社会福祉係【電話】内線141
各支所

■Jアラートの全国一斉情報伝達訓練
武力攻撃や大規模災害時に国が発令するJアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達訓練が実施されます。市でも訓練に参加し、防災行政無線を自動起動させて訓練情報の一斉放送を行います。
とき:2月9日(金)午前11時
実施区域:市内全域
放送内容:「これは、Jアラートのテストです。」の音声が3回繰り返されます。
*訓練用の放送ですので、お間違えのないようお願いします。
*都合により、中止になる場合があります。
*屋外スピーカーと戸別受信機の両方から放送されます。戸別受信機から放送が聞こえないなどの場合は、防災対策課または各支所までご連絡ください。

問合せ:防災対策課
【電話】内線351

■ひとり親家庭等の児童に小学校入学祝金を贈ります
対象:4月に小学校に入学する市内に住民登録をしている母子家庭・父子家庭・父母のいない児童(平成29年4月2日生~平成30年4月1日生)
祝金の額:5千円
申込期限:2月22日(木)
申込方法:印鑑と通帳等を持参の上、申込先に備え付けの申請書に必要事項を記入し、お申し込みください。
*市外に本籍がある方は、戸籍謄本等ひとり親家庭等であることを確認できる書類が必要です。
問合せ・申込み:子ども福祉課子ども家庭係
【電話】内線161

■ひとり親家庭の資格取得を応援します
ひとり親家庭の父または母が、就職に有利となる資格取得のため修学する場合に給付金を支給します。支給を希望される方は、事前相談をお願いします。
対象:市内に居住し、令和6年度に修学を開始し、入学から卒業までの間、次のすべての条件を満たすひとり親家庭の父母
・児童扶養手当の支給を受けている方または同様の所得水準にある方
・養成機関において1年以上のカリキュラムを修学し、対象資格の取得が見込まれる方
・就業または育児と修学の両立が困難であると見込まれる方
・過去に同じ趣旨の給付金を受けていない方
取得対象資格:看護師(准看護師を含む)、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、美容師、社会福祉士、調理師、製菓衛生師、その他市長が認める資格
給付金額:
・住民税非課税世帯…月額10万円(養成機関修了年は月額14万円)
・住民税課税世帯…月額7万500円(養成機関修了年は月額11万500円)
*住民税非課税世帯とは、同一世帯全員の住民税が非課税である世帯をいいます。
支給期間:修学期間の全期間(上限4年)
事前相談期間:1月25日(木)~3月18日(月)
*相談の際には必ず事前に電話での予約をお願いします。
事前相談場所:子育て世代包括支援センターここキララ
*4月以降に申請受付を開始しますが、申込多数の場合や審査により支給されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
問合せ・申込み:子ども福祉課子ども家庭係
【電話】内線161

■新入学児童のお祝い会
4月に小学校に入学するひとり親家庭等のお子さんを対象に「お祝い会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。
とき:3月3日(日)午前10時~(受付午前9時40分~)
ところ:総合福祉会館会議室
対象:母子家庭・父子家庭・父母のいない児童(平成29年4月2日生~平成30年4月1日生)とその保護者
申込期限:2月20日(火)
申込方法:住所・氏名(参加者全員分)・連絡先を明示の上、電話でお申し込みください。
*つながらない場合、留守電に残していただければ折り返しご連絡します。
*お祝い会当日、新入学児童へ祝品をお渡しします。
問合せ・申込み:市母子寡婦福祉会 滑川
【電話】090-8857-9098

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU