■ペアレント・トレーニング(ダイジェスト版)
ペアレント・トレーニングとは、保護者がお子さんのほめ方や声かけの仕方を変えることで、お子さんのよい行動を増やしていこうというプログラムです。今回は、6回の講習を2時間にまとめたダイジェスト版です。「子育てを少しだけ楽にするヒント」について、一緒に学んでみませんか。
とき:2月15日(土)午前10時~正午
ところ:こども家庭センターここキララ
対象:市内在住でおおむね2歳~6歳のお子さんをもつ保護者
定員:6組程度
受講料:無料
申込方法:電話でお申し込みください。
*託児あり
問合せ・申込み:こども家庭センターここキララ
【電話】72-1100
■コミュニティ金郷事務局員募集
雇用期間:4月1日~令和8年3月31日
勤務日程:月12日(週3日)1日7時間(午前8時30分~午後4時30分)
*原則、土日は休みとなりますが、事業により休日出勤があります。
勤務場所:交流センターふじ
申込要件:パソコンの基本的な操作ができる方が望ましいです。
報酬:市会計年度任用職員に準じます。
申込期限:1月31日(金)
申込方法:申込先に備え付けのエントリーシートに必要事項を記入の上、お申し込みください。
問合せ・申込み:コミュニティ金郷(交流センターふじ内)
【電話】33-8115【E-mail】bz063627@bz04.plala.or.jp
市関係課:市民協働推進課
■西山えびらづくり教室
ふるさとに伝わる「えびら」の製作を学び、工芸品づくりを楽しんでませんか。ベテラン講師が材料集めから製作まで、えびら完成をサポートします。
とき:1月15日(水)・23日(木)、2月11日(火・祝)・28日(金)午前8時30分~午後4時(受付午前8時30分~9時)
*雨天決行
ところ:西山研修所
講師:豊田勝男氏他3人
定員:各回20人(先着順)
参加料:3千円(昼食代込)
持参する物:花ばさみ、軍手、長靴、カッパ(雨天時)、飲み物等
申込期限:各開催日の1週間前
申込方法:電話でお申し込みください。
問合せ・申込み:西山研修所
【電話】72-0359(午前9時~午後5時)
*月曜休所
市関係課:生涯学習課
■第9回歴史講座
とき:1月11日(土)午後1時30分
ところ:生涯学習センター
内容:講義「若宮八幡・稲荷両社はいかに祀られたか」
講師:高橋裕文氏
定員:50人(当日先着順)
参加料:300円(資料代)
持参する物:筆記用具(鉛筆等)
問合せ:太田の歴史を考える会 長山
【電話】090-5514-3547
市関係課:文化課
■金郷地区の歴史教室
とき:1月25日(土)午前9時
ところ:交流センターふじサンリバーホール
対象:市内在住または在勤の方
内容:利員城跡、西光寺木造薬師如来坐像、西光寺木造仁王像、高柿城跡についての講演会
講師:小田倉孝則氏(常陸佐竹研究会副会長)
定員:100人程度
参加料:無料
申込期限:1月10日(金)
申込方法:電話またはメールでお申し込みください。
問合せ・申込み:コミュニティ金郷
【電話】33-8115(火~金曜日)【E-mail】bz063627@bz04.plala.or.jp
*12月28日(土)~1月6日(月)は休業
市関係課:市民協働推進課
■郷土資料館長講座「常陸太田地方の天狗諸生の戦いの実態」
幕末、水戸藩で起こった諸生党(保守派)と天狗党(改革派)の抗争について、常陸太田市域の抗争を中心に紹介します。
とき:1月25日(土)午後1時30分~3時
ところ:郷土資料館梅津会館2階会議室
講師:市村眞一(郷土資料館長)
定員:30人(先着順)
参加料:無料
申込期限:1月17日(金)
申込方法:電話または本紙左記QRコードからお申し込みください。
問合せ・申込み:文化課
【電話】72-3201(平日午前9時~午後5時)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>