文字サイズ
自治体の皆さまへ

案内(1)

1/18

茨城県常陸太田市

■子育て世代包括支援センターがこども家庭センターにリニューアルします
4月1日から、健康づくり推進課で行っていた乳幼児健診などを統合した「こども家庭センターここキララ」にリニューアルします。これまで以上に個々の家庭に応じた切れ目ない支援を提供する機関として、安心して子育てができるようにサポートします。
ところ:分庁舎1階
おもな業務内容:子育て世代包括支援センターここキララで行っていた母子健康手帳の交付や妊娠出産・子育ての悩みや不安に関する相談等の業務に加え、次の業務を行います。
妊産婦・乳幼児健診/ウェルカム赤ちゃん教室/乳児相談/不妊・不育治療費助成/サポートプランの作成等

問合せ:子ども福祉課子育て世代包括支援センター
【電話】内線172

■市道5427号線、市道5442号線、市道5443号線の供用を開始します
東部土地区画整理事業地内の市道が完成し、次のとおり供用を開始します。
供用開始日時:3月28日(木)午後2時
供用延長:988m

問合せ:都市計画課区画整理推進室
【電話】内線236

■愛の献血にご協力ください
安定した血液提供のために皆さんのご協力をお待ちしています。
とき・ところ:
・4月8日(月)午前9時30分~午前11時/合同庁舎
・4月12日(金)午前9時30分~正午、午後1時15分~4時/かわねやフェスタ店
・4月19日(金)正午~午後2時/西山苑、午後3時~午後4時/JA常陸
・5月15日(水)午前9時30分~正午、午後1時15分~4時/カスミ常陸太田店
*日程は変更になる場合があります。
対象:男性…満17歳~69歳、女性…満18歳~69歳の健康な方
*65歳~69歳の方は、60歳~64歳までの間に献血を実施したことがある方に限る。
*体調等によって献血をご遠慮いただく場合があります。
持参する物:献血カードまたは献血手帳(お持ちの方)、お薬手帳(服用中のお薬がある方)

問合せ:常陸太田献血連合会事務局(健康づくり推進課内)
【電話】73-1212

■高齢者の通院時送迎費用の一部を助成します
65歳以上の方で自力で医療機関に行くことが困難な方に、通院時のタクシー利用料金の一部を助成します。
対象:市内に住所を有する65歳以上の方で、一人暮らしまたは高齢者のみの世帯で次のいずれかに該当する方
・在宅で介護保険制度の要支援または要介護認定を受けている方
・在宅で自力で医療機関に行くことが困難な方
対象医療機関:市内の医療機関(市外の一部の医療機関でも利用可能)
利用者負担額:
・介護保険制度の要支援または要介護認定を受けている方…タクシー料金の2割の額
・自力で医療機関に行くことが困難な方…タクシー料金の5割の額
利用方法:市が発行する利用券をタクシーの降車時に運転手に渡すことで、助成が受けられます。
問合せ・申込み:高齢福祉課高齢福祉係
【電話】内線144

■4月から乗合タクシーが便利になります

*祝日も運行・年末年始(12月29日~1月3日)運休
*未就学児および介助者(要登録)は無料
*拡充に伴い、利用料金を値上げします。
利用方法:事前に利用者登録の上、電話予約またはスマホ等からWEBで予約してください。
*詳しくは市ホームページをご確認いただくかお問い合わせください。

問合せ:企画課企画係
【電話】内線312

■認知症高齢者等個人賠償責任保険への加入を支援します
認知症等の方が起こした偶然の事故によって法律上の損害賠償が発生した際、その損害賠償額を補償する保険への加入を支援します。
対象:市内に住所を有する65歳以上の方等で、次のすべてに該当する方
・要介護認定または要支援認定を受けている方
・要介護認定における認定調査で、認知症高齢者の日常生活自立度がIIa以上と判定された方
・市おかえりSOSネットワークに登録している方
補償内容:1事故あたり最大3億円の補償を受けることができます(国内での事故に限ります)。
保険加入料:無料(市が負担します)
問合せ・申込み:高齢福祉課高齢福祉係
【電話】内線144

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU