■市営霊園(返還区画)の使用者を募集
募集区画:
*市外の方は、永代使用料が3割増となります。
申込期間:4月21日(月)~5月2日(金)(必着)
申込方法:申込先に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、次の書類を添えて直接または郵送でお申し込みください。
・返信用封筒2通(長形3号、110円切手貼付)
・死体火葬許可証の写し(焼骨をお持ちの方のみ)
*申込書は市ホームページからもダウンロードできます。
抽選:使用者と使用区画は、公開抽選で決定します。
・抽選日…5月22日(木)(予定)
・ところ…市役所分庁舎203・204会議室
問合せ・申込み:環境政策課生活環境係
【電話】内線110
■就活セミナー
求職活動支援の一環として、就活セミナーを開催します(予約制)。
とき・内容:
・4月2日…自己理解・仕事理解
・4月9日…求職活動中の過ごし方
・4月16日…就活スキルアップ(応募書類)
・5月7日…コミュニケーション力を鍛える
・5月14日…就職に役立つ資格取得
・5月21日…就活スキルアップ(応募書類)
*各水曜日午前10時30分~11時30分
*雇用保険受給者の方は求職活動実績になります。
ところ:常陸太田合同庁舎3階会議室
問合せ・申込み:いばらき就職支援センター県北地区センター
【電話】80-3366(平日午前9時~午後4時)
市関係課:商工振興・企業誘致課
■令和7年度奨学生募集
社会福祉協議会では、医療・福祉の資格取得を目指す学生の皆さんへ奨学金貸与制度を新設しました。就学等費用の一部として、お役立てください。
対象:大学・短期大学または専修学校(専門学校)に在学し、医療・福祉の資格取得を目指す学生*その他応募要件あり
貸与金額:1人あたり月額3万円以内(在学する学校の正規の就学期間)
利息等:無利息(償還期限内)
償還免除:卒業後、取得資格により市内の福祉施設・病院等に就職(5年以上)した場合
定員:6人
募集期間:4月2日(水)~5月9日(金)
*制度の詳細(応募要件・応募方法等)は、社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】73-1717
市関係課:社会福祉課
■郷土資料館館長講座 日本酪農の父・黒澤酉蔵
本市出身で、日本酪農の父と呼ばれる人物・黒澤酉蔵について紹介します。
とき:3月15日(土)午後1時30分~3時
ところ:郷土資料館2階会議室
講師:市村眞一(郷土資料館館長)
定員:30人(先着順)
参加料:無料
申込期限:3月14日(金)
申込方法:電話または本紙左記QRコードからからお申し込みください。
問合せ・申込み:文化課
【電話】72-3201(平日午前9時~午後5時)
■第11回歴史講座
とき:3月9日(日)午後1時30分
ところ:生涯学習センター
内容:講義「知られざる栃木県大中寺石碑と結城・小山氏」
講師:高橋裕文氏
定員:50人(当日先着順)
参加料:300円(資料代)
持参する物:筆記用具(鉛筆等)
問合せ:太田の歴史を考える会 長山
【電話】090-5514-3547
市関係課:文化課
■折り紙教室
とき:3月23日(日)午前9時30分~正午
ところ:図書館本館2階集会室
講師:図書館ボランティア
定員:30人
参加料:無料
申込開始日時:3月7日(金)午前9時30分
申込方法:電話または直接お申し込みください。
問合せ・申込み:図書館
【電話】72-5555
<この記事についてアンケートにご協力ください。>