文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

10/13

茨城県常陸太田市

■展示コーナー
3月は「美しい科学の本」を展示

▽図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなしなど(図書館本館)
とき:
・3月1日(土)午前10時30分~
・3月2日(日)・8日(土)・15日(土)・22日(土)午後2時~

■おすすめ新刊案内
▽電子書籍 東大に名探偵はいない/市川憂人、伊与原新、新川帆立、辻堂ゆめ、結城真一郎、浅野皓生著(KADOKAWA)
東大卒のミステリ作家・帆立は、親友とともに農学部で起きた盗難事件の犯人を探す。東大卒&東大生作家による「東大ミステリ」アンソロジー。
*電子書籍についてご不明な方は、お問い合わせください。

▽本館 図説佐竹一族/茨城県立歴史館編(戎光祥出版)
関東で一大勢力を築いた名族・佐竹氏。一族の誕生から江戸時代に出羽国秋田に移ってからの動向までを通史で解説。系図・地図など貴重な図版も多数収録。

▽金砂郷分室 生きるための読書/津野海太郎著(新潮社)
老化につれて狭くなった私の世界の外で、魅力的な知的世界が築かれつつある…。若い世代の知性にふれ、学んでゆく喜びを綴る。

▽水府分室 Art of 蔦重/車浮代著(笠間書院)
江戸時代の版元である蔦屋重三郎。人生をたどりながら、多彩な作品の数々を美しい挿絵や観賞のポイントとともに解説する。

▽里美分室 ぼくらの70~80年代青春録/黒沢哲哉著(いそっぷ社)
1970~80年代に流行していた話題の事物や出来事を当時のモノと写真、文章で振り返る。

問合せ:
図書館本館【電話】72-5555
金砂郷分室(交流センターふじ内)【電話】76-2221
水府分室(水府総合センター内)【電話】85-0142
里美分室(里美文化センター内)【電話】82-2204
本館の開館時間:午前9時30分~
・火・木/午後6時まで
・水・金/午後7時まで
・土日祝/午後5時まで
休館日:毎週月曜日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU