文字サイズ
自治体の皆さまへ

常陸太田市からのお知らせ

16/20

茨城県常陸太田市

■お詫びと訂正
広報ひたちおおた4月号11ページに掲載した「公共下水道事業(四季の丘はたそめ区域)の改修方針について」の記事において、「改修ルート図」の凡例表記について誤りがありました。正しくは、「『四季の丘はたそめ』内」が赤の枠線、「下流区間」が黒の枠線となります。お詫びして訂正いたします。

問合せ:下水道課
【電話】内線522・523

■市職員の人事異動
広報ひたちおおた4月号において未掲載の「消防職員の人事異動」について掲載します。
一覧については本紙をご参照ください

■市議会定例会

*休会日以外すべて午前10時から開会します。
*6月定例会で審査される請願の提出期限は、5月25日(木)午後5時です。
*会議の日程・時間等は変更になることがあります。

問合せ:議会事務局
【電話】内線432・433

■スクエアステップ教室の参加者を募集
フレイル予防として、スクエアステップ教室の参加者を募集します。スクエアステップは、25四方のマス目で仕切られたマットを利用して、いろいろなパターンのステップを行います。
開催日時(各水曜日):
・第1講座…6月7日・21日、7月5日・19日、8月2日・30日、9月6日・20日、10月4日・18日、11月1日・22日午前9時30分~11時
・第2講座…6月14日・28日、7月12日・26日、8月23日、9月13日・27日、10月11日・25日、11月8日・15日・29日午前9時30分~11時
ところ:パルティホール
*11月8日・15日・22日・29日は交流センターふじ
対象者:65歳以上の要介護認定を受けていない方
定員:第1講座・第2講座ともに各20人(先着順)
参加料:無料
講師:市スクエアステップリーダー会
持参する物:運動のできる服装、タオル、水筒、上履き等
申込期限:5月31日(水)
申込方法:申込先または各支所に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください。
問合せ・申込み:高齢福祉課介護保険係
【電話】内線156

■茨城キリスト教大学スター・ペアレンティング・プログラム
子育て中に起こる問題を解決する力を養うプログラムです。ファシリテーターと一緒に、親の役割や親のあり方、楽しみながら子育てするための具体的な方法について学んだり、おしゃべりしたりしませんか(別室保育付き)。
とき:6月19日・26日、7月3日・24日(各月曜日)午前10時~正午(全4回)
ところ:茨城キリスト教大学アンネローゼ(日立市大みか町)
*状況により、オンラインでの開催、または中止になる場合があります。
対象:未就学のお子さんの保護者で、できるだけすべての回に参加できる方
進行役:中島美那子氏(茨城キリスト教大学教授)
定員:10人(申込多数の場合は抽選)
*申込多数の場合、抽選となります。
参加料:2千円(全4回分)
申込期限:6月12日(月)
申込方法:本紙専用QRコードからお申し込みください。

問合せ:茨城キリスト教大学カウンセリング子育て支援センター
【電話】52-3215

■陸上自衛隊勝田駐屯地夏休みキャンプ教室
とき:7月22日(土)午前9時~23日(日)午後2時(1泊2日)
ところ:陸上自衛隊勝田駐屯地(ひたちなか市勝倉)
対象:県内在住の小学生(保護者1人の同伴が必要です)
内容:自衛隊テント設営、飯炊(ごうさん)、キャンプファイヤーなど
*天候等により変更する場合があります。
定員:小学生と保護者合計70人(申込多数の場合は抽選)
参加料:1人2500円
申込期限:6月16日(金)
申込方法:参加希望者全員の(1)氏名(ふりがな)、(2)生年月日、(3)年齢、(4)職業・学年、(5)性別、(6)住所、(7)電話番号、(8)食物アレルギーを記入の上、へメールを送信してください。
問合せ・申込み:勝田駐屯地広報班
【電話】029-274-3211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU