文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOPICS

4/20

茨城県常陸太田市

■上利員町に総合案内板が設置されました
3月12日、上利員町において地域のお宝(地域資源)などをまとめた看板が上利員生活改善センターに設置されました。今回設置した総合案内板は、同町が令和元年からエコミュージアム活動に取り組み、活動の中で見つけてきた地域の見どころがまとめられています。この機会にぜひ、上利員町を散策してみてください。

■瑞龍町で地元学事業発表会が開催されました
4月2日、瑞龍町において地元学事業の活動発表会が開催されました。発表会では、これまでの活動で作成した地域のお宝(地域資源)を紹介するお宝マップや、こんな瑞龍町にしたいという地元の方の夢が詰まった将来構想マップの内容を発表しました。また、発表会終了後には、町内の桜の名所を参加者全員で巡るウォーキングなどを実施し、交流を深めました。

■市社会教育委員会議で提言書を提出
3月29日、市社会教育委員会議議長・副議長から、教育長へ提言書が提出されました。同委員会議は、市内の校長や社会教育団体の代表者、学識経験者など13人が参加しており、市の社会教育に関して教育委員会に助言する役割を果たしています。提言書では令和3・4年度のテーマを「時代の変化や市民・地域のニーズに対応した学びについて~市民へのアンケート調査からみた必要な学びとは~」として、オンライン講座の活用や、各施設の無線LAN環境の設置などが求められました。

■長生き上手音頭練習会
4月11日、市職員を対象に「長生き上手音頭」の練習会を行いました。「長生き上手音頭」とは、フレイル予防のために考案した市オリジナルの音頭です。簡単な動きで全身のさまざまな部位を効果的に鍛えることができます。今後、市職員だけでなく市民の皆さんにも「長生き上手音頭」の普及を図り、長生き上手なまちを目指していきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU