文字サイズ
自治体の皆さまへ

備えあれば憂いなし!我が家の防災

13/23

茨城県常陸太田市

■リチウムイオン電池からの火災に注意しましょう
近年、リチウムイオン電池の需要が高まるなか、誤った使用方法や非純正品による、充電池・バッテリーから出火するケースが全国的に増えています。本市においても今年度1件発生しており、早期発見により建物には燃え移らず、ぼや程度で済みました。

■リチウムイオン電池とは?
一般に普及している他の電池(ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池等)と比べると高容量、高出力、軽量という特徴があり、小型で大量の電力を必要とする製品に使用されています。他の電池よりもエネルギー密度が高いため、過充電や過放電時に発熱し、最悪の場合、破裂・発火することもあります。

▽リチウムイオン電池は次のような製品に使われています。
・ノートパソコン・タブレット
・携帯電話・スマートフォン
・モバイルバッテリー
・加熱式たばこ
・デジタルカメラ
・ハンディファン

■火災はどのような時に起きるの?
・外部からの強い衝撃で変形したり、水がかかったりして、内部でショートし異常発熱し出火した。
・専用の充電器で充電しなかったため、過充電となり出火した。
・スマートフォン等のバッテリー交換の修理中、鋭利な工具を差し込んだ際に内蔵バッテリーを損傷させ出火した。
・リコール製品を使用するなど、製品の不具合により出火した。
・ごみ収集車で一般ごみと一緒に捨てられたリチウムイオン電池が押しつぶされ出火した。

■火災を防ぐためのポイントは?
・充電器やバッテリーは製品に付属されていた物やメーカー指定の商品を使用すること。
・膨張したり、異音、異臭がするなどの異常が生じたものを使用しない。
・充電が最後までできない、使用時間が短くなった、充電中に熱くなるなどした際には、メーカーや販売店に相談する。
・可燃ごみや不燃ごみなどに混ぜて廃棄するのは、絶対にやめましょう。

問合せ:消防本部消防課
【電話】73-1194

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU