*フレイルとは健康と要介護の間の状態のことです。
■フレイル対策の取り組みが、厚生労働省老健局長賞を受賞しました!
~健康寿命延伸プロジェクト「長生き上手常陸太田」でつくる健康長寿のまちづくり~
▽フレイル対策協力会の設置と活動
市内スーパー・ドラッグストアや健康づくり関係団体で構成される「フレイル対策協力会」を設置し、研修会等の実施やフレイル予防に関するのぼり・ポップの掲示、店頭でのイベント等を行っています。
▽フレイル予防弁当の開発・販売
市内スーパーとフレイル対策室管理栄養士が、「フレイル予防弁当」を共同開発しました。地元の素材を取り入れバランスよく栄養が摂取できるお弁当は、好評につき、今年度リニューアル。市内スーパーで販売しているほか、老人クラブやふれあいサロンの集会等で広く利用されています。
▽長生き上手音頭の制作・普及
誰でも気軽にフレイル予防ができる体操「長生き上手音頭」を制作し、健康教室や市のイベント等でたくさんの方が踊っています。また、昨年、(一社)日本音楽健康協会主催の音健アワードで入賞し、全国の高齢者関係施設等の介護予防システムで動画が配信されています。
▽フレイルサポーターによる活動
養成研修を受講し認定された市民ボランティア「フレイルサポーター」は、保健師等と高齢者のお宅を個別に訪問する市独自の「訪問型フレイルチェック」やフレイルの状態を測定する「通所型フレイルチェック」を実施しています。
健康づくり関係団体、民生委員や町会、市内スーパー・ドラッグストア等さまざまな関係団体の皆さまのご協力のもと実施している上記の取り組み等が評価され、「健康寿命をのばそう!アワード」で「厚生労働省老健局長優良賞自治体部門」を受賞しました。今後もより一層フレイル対策に取り組んでまいりますので、ご協力をお願いします。
問合せ:健康づくり推進課フレイル対策室
【電話】73-1212
<この記事についてアンケートにご協力ください。>