文字サイズ
自治体の皆さまへ

常陸太田市からのお知らせ(1)

12/16

茨城県常陸太田市

■市議会3月定例会

*休会日以外はすべて午前10時から開会します。
*3月定例会で審査される請願の提出期限は、2月25日(火)午後5時です。
*発熱や咳がでるなど体調がすぐれない方は、傍聴できません。
*議事の日程・時間等は変更になることがあります。

問合せ:議会事務局
【電話】内線432

■市少年少女合唱団団員募集および体験会~歌の好きなお友達集まれ私たちと一緒に歌いませんか~
▽活動について
活動日:毎月土曜日のうち2回
活動場所:パルティホール、生涯学習センター他
対象:市内の小学1年生以上の方
団費:月額500円

▽体験会
とき・ところ:
・3月8日(土)午前9時30分~…太田市民ふれあいセンター(木崎一町)
・3月15日(土)午前9時30分~…生涯学習センター講座室1
*事前申込不要

問合せ:
市少年少女合唱団 岩間【電話】76-3494
文化課【電話】72-3201

■じょうづるさんPayのアンケートにご協力をお願いします
じょうづるさんPayの利用実態を把握するため、アンケートを実施しています。なお、回答いただいた内容は、統計的に処理され、特定の個人が識別できる情報として公表されることはありません。皆さんの回答をお待ちしています。
対象
・利用者アンケート…じょうづるさんPay(プレミアム付商品券および出産子育て応援券(キララ))申込者
・加盟店アンケート…じょうづるさんPay取扱加盟店
回答期限:2月28日(金)
回答方法:本紙QRコードから回答してください。

問合せ:企画課デジタル化推進室
【電話】内線305

■日本一の常陸秋そばを楽しむ会
常陸秋そば発祥の地である本市で、極上のそばを堪能する「日本一の常陸秋そばを楽しむ会」の観覧者を募集します。
とき:3月9日(日)午前10時~午後2時
ところ:交流センターふじ
内容:
・講演「コーヒーと蕎麦、美味しさの原点を探る」
講師…鈴木誉志男氏(サザコーヒー・いばらき蕎麦の会会長)
・太田西山高校生によるそば打ち実演
・郷土そばの味わい…打ちたての常陸秋そば(2種類)とサザコーヒーを提供(昼食)
・匠のそば打ち実演と解説…穐山和久氏(第19代全日本素人そば打ち名人)
定員:300人(事前申込制)
参加料:2500円(昼食代含む、当日徴収)
申込方法:電話またはFAXでお申し込みください。
問合せ・申込み:いばらき蕎麦の会
【電話】090-4057-1838【FAX】33-9253
市関係課:販売流通対策課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU