文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

2/12

茨城県桜川市

◆本人通知制度を開始
本人通知制度とは、住民票の写しや、戸籍謄抄本などの証明書を、本人の代理人や第三者に交付したときに、登録された方に交付したことを通知する制度です。ご利用には事前登録が必要となります。
開始日:10月1日(日)
対象となる証明書:
(1)住民票の写し
(2)住民票記載事項証明書
(3)戸籍の附票の写し
(4)戸籍の謄本または抄本
(5)戸籍記載事項証明書
※それぞれ除票または除籍、改製原を含む
登録できる方:市に住民登録や本籍がある方(過去にあった方を含む)
登録方法:本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)を持参のうえ、本人が市民課(岩瀬庁舎)または、総合窓口課(大和・真壁庁舎)で申請してください。

問合先:市民課
(【電話】0296-75-3132直通)

◆(仮称)上曽トンネルの貫通石を配布
桜川市と石岡市を結ぶ(仮称)上曽トンネルの掘削工事が完了しました。工事における貫通地点の岩石は「貫通石(かんつうせき)」と呼ばれ、安産の御守りなどで重宝されるならわしがあります。
市では、さくらがわ人生応援プロジェクトの一つとして貫通石をこれから出産予定の妊婦の方へ無料でお配りします。
対象:市内在住の妊婦(母子健康手帳が交付され、これから出産予定の方)
配布場所:健康推進課(岩瀬庁舎)
費用:無料(一人1個)
配布数:150個(先着順)
その他:受け取りの際は、母子健康手帳を持参してください。

問合先:健康推進課
(【電話】0296-75-3159(直通)

◆10月は土地月間です。~土地取引後には届出を~
10月は、土地に関するさまざまな普及活動を行う「土地月間」です。
一定面積以上の土地取引を行った場合、国土利用計画法に基づき、権利取得者(譲受人)は、届出を行う必要があります。
届出の必要な面積:
・市街化区域2千平方メートル以上
・市街化調整区域5千平方メートル以上
届出の必要な取引:売買、交換、共有物持分の譲渡、一時金を伴う地上権、賃借権の設定または譲渡など
届出期限:契約締結日を含めて2週間以内

問合先:企画課
(【電話】58-5111・75-3111代表)

◆自転車を乗る際はヘルメットを着用しましょう
令和5年4月1日から道路交通法が変わり、すべての自転車利用者は、ヘルメットを着用することが努力義務となりました。
交通事故にあった際に、ヘルメットを着用していない人は着用している人よりも約2.2倍も亡くなる確率が高くなります。
自分の大切な命を守るためにも、ヘルメットを着用しましょう。

問合先:桜川警察署
(【電話】0296-55-0110)

◆都市計画地区計画の変更に関する原案の縦覧
地区計画の変更案の作成にあたり、関係権利者の皆さまから意見をいただくため、地区計画の原案を縦覧します。
地区計画の区域における土地の所有者、その他の関係権利者のうち、地区計画の原案にご意見のある方は、10月23日(月)までの間、意見書を提出することができます。
なお、提出のあった意見書に対して、個別の回答は行いません。
縦覧期間:10月2日(月)~16日(月)
※平日のみ
縦覧場所:都市整備課(大和庁舎)
※ホームページでの公開は行いません。
意見書の提出方法:意見書には、必ず地区計画の変更の原案に対する意見の要旨と、住所・氏名を明記し、持参または郵送で提出してください。
問合せ・提出先:都市整備課
(〒309-1293桜川市羽田1023【電話】58-5111・75-3111代表)

◆区域指定に関する公聴会
区域指定の案の作成にあたり、住民の皆さまから意見をいただくため、公聴会を開催します。
公聴会で意見を述べたい方は、原案の閲覧場所に備えた公述申出書の様式に必要事項を明記し、公述申出期間内に提出してください。
なお、公述申出書の提出がなかったときは、公聴会は開催されません。
日時:10月17日(火)14時~
会場:市役所大和庁舎
公述申出期間・原案の閲覧期間:10月2日(月)~12日(木)
※平日のみ
問合せ・原案の閲覧場所・公述申出書の提出先:都市整備課
(【電話】58-5111・75-3111代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU