文字サイズ
自治体の皆さまへ

中学生議会開催(1)

3/23

茨城県桜川市

8月9日、市役所岩瀬庁舎の市議会議場で、市内5つの中学校・義務教育学校(後期課程)の生徒が参加した「桜川市中学生議会」が開催されました。
これは、中学生たちが自分の住むまちを知り、将来について考えることで、まちづくりや市政への関心を高めてもらおうと、市と市教育委員会が主催し、市議会、岩瀬・常陸大和・真壁ライオンズクラブとの共催で行われたものです。
当日は、生徒たちのなかから1名が議長・15名が議員を務め、市議会と同じように議事を進め、市長をはじめとする市執行部に質問や提言などを述べました。
その質疑応答の内容をご紹介します(順不同)。なお、紙面の都合上、内容を一部省略しています。

◆私たちが議員の皆さんの質問に答えました。
・大塚 市長
・石川 副市長
・稲川 教育長
・小幡 市長公室長
・藤田 総務部長
・久見木 総合戦略部長
・岩渕 市民生活部長
・髙橋 保健福祉部長
・佐伯 経済部長
・五十嵐 建設部長
・島田 上下水道部長
・大畠 会計管理者
・佐谷 教育部長

◆議長を務めた大和中の加藤 啓斗(かとう ひろと)さん

◆桜川中 岩見 徹平(いわみ てっぺい)議員
昨年の質問(桜川中学校の跡地利用について)に対して「市有財産跡地利活用審議会」で検討するとの回答を頂きました。その結果どのように検討されたのか現在の状況を教えてください。

◇藤田 総務部長
現時点で、桜川中学校をはじめ、審議会は設置していません。学校は、岩見議員さんをはじめ、多くの皆さんにとって愛着のある施設です。跡地利用については、市の方針がまとまった段階で、地元などへの説明や意見交換をしていきたいと考えています。

◆桜川中 大場 一樹(おおば いつき)議員
SAKURAフェスティバルをもっと盛り上げるために、新しいイベントやアトラクションを増やすことについてどう思いますか。例えば、友達と参加できるゲームなどがあると嬉しいです。

◇髙橋 保健福祉部長
市の応援大使である安達勇人(あだちゆうと)さんとのコラボ開催など、新しい取り組みを実施しています。今後も市民の皆さまが参加したい、また楽しんでいただけるような魅力ある「まちおこしイベント」になるよう、プログラムの充実に取り組んでいきます。

◆桜川中 藤田 章央(ふじた あきお)議員
今年の春、磯部桜川公園の桜がメディアで紹介されていました。公園だけではなく道路などに、計画的に桜の木を植栽してまちづくりをすることはできませんか。

◇久見木 総合戦略部長
桜の木は、多くの人々の目を楽しませてくれる一方で、害虫が発生すると苦情の多い街路樹にもなってしまいます。沿道に建物がない新設路線などから徐々に街路樹として計画的に植裁し「ヤマザクラと市民の幸せが咲くまち桜川」の実現に向けたまちづくりを目指します。

◆桃山学園 栁林 聖翔(やなぎばやし しょうと)議員
桃山学園の椎尾方面に下校する児童は、バスの時刻の関係で決まった時刻にしか下校することができません。スクールバスを出していただくことは可能でしょうか。

◇佐谷 教育部長
椎尾・酒寄方面専用のスクールバスを出すとしても、運行時間は何時何分に出発、というように決めることになり、決まった時刻に下校していただくことになってしまいます。引き続き「ヤマザクラGO」の利用にご理解をいただきたいと思います。

◆桃山学園 谷島 愛子(やじま あいこ)議員
市内中学生の進路選択には、通えるかどうかが大きなポイントです。そこで、桜川市からつくば駅、下館駅、下妻駅などの主要な駅につながるバスを運行していただきたいです。

◇石川 副市長
新たな路線の運行は難しいと考えておりますが、現在のヤマザクラGOの路線から乗り継ぐことでつくば駅などに行くことができます。今後もこの路線を維持し、市民の皆さまのニーズを把握しながら持続可能な公共交通の実現を目指していきます。

◆桃山学園 小島 翠仁(おじま あきひと)議員
桜川市には観光客が少なく、他の地域に桜川市の魅力が伝わっていないと考えます。観光客の方々に桜川市の魅力を伝えるために行っていることはありますか。

◇大畠 会計管理者
市では市内の観光名所や特産品、グルメ情報などを掲載した「るるぶ特別編集桜川市」を作成し、市内外で配布しました。また、市観光協会でも「さくらがわグルメマップ」を作成するほか、各種SNSなどで情報発信し、市の魅力を周知しています。

◆岩瀬東中 青木 澪美(あおき れみ)議員
市内を通る高速道路でバイクでのカーチェイスをしていることが、夜中に確認されます。その音が高速道路付近の家庭にとって、迷惑となっています。市は騒音などに対する対策をしていますか。

◇岩渕 市民生活部長
自動車騒音監視業務として、国道50号や北関東自動車道などで、道路交通騒音測定を行っています。市では、桜川警察署および交通関係団体と連携し、市民が安心して生活が送れるよう、交通安全運動など定期的に、騒音を含む啓発活動を行っていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU