文字サイズ
自治体の皆さまへ

中学生議会開催(2)

4/23

茨城県桜川市

◆岩瀬東中 江尻 一花(えじり いちか)議員
桜川市には、国道50号・水戸線・北関東自動車道・つくばりんりんロードが通っていますが、それらの地域の特色を町おこしに活用していく予定はありますか。

◇大塚 市長
桜川筑西IC周辺地区整備事業として「さくらがわ地域医療センター」をはじめ、道路整備・大和駅北公園整備を実施しており、高齢者から小さなお子様・子育て世代が安心安全に集えるまちづくりを進めています。他にも、上曽トンネルの整備を行い、地域の活性化につなげていきます。

◆岩瀬東中 菊地 愛斗(きくち まなと)議員
桜川市外の人だけでなく、市内の人にも桜川市について興味を持ってもらえるために、どのような活動をしていますか。また、私たちができそうな活動はありますか。

◇稲川 教育長
観光名所や特産品、グルメ情報などが満載の「るるぶ特別編集桜川市」を作成し、配布しています。総合的な学習の時間などを活用して、中学校・義務教育学校版「魅力再発見桜川市」の情報誌を作成するのはいかがでしょうか。

◆岩瀬西中 瀧井 恵大(たきい けいた)議員
耕作放棄地が県内でも問題になっていて、利活用について議論が進んでいると聞きました。桜川市では、耕作放棄地の面積はどれほどで、どのように対応しているのかお聞きしたいです。

◇佐伯 経済部長
市内の耕作放棄地は、令和5年度で51.3haです。所有者の利用意向調査を行い、農地中間管理機構への情報提供により、所有者と耕作者のマッチングに取り組んでいます。また、耕作放棄地を解消しようとする方には、補助金の交付による支援を行っています。

◆岩瀬西中 大關 乙愛(おおぜき とあ)議員
石川県津幡町では、昨年度、オーストラリアへ10名の中学生を海外派遣したそうです。桜川市も英語教育に力を入れていると聞いたので、海外との交流事業などはないかお聞きしたいです。

◇小幡 市長公室長
本市では、これまでフィリピンのバコール市やブルガリアのシリストラ市と海外交流を行ってきました。新型コロナウイルスの影響を受け、対面による交流ができなくなっていましたが、今後、中学生を含めた市民同士の交流ができるよう検討していきます。

◆岩瀬西中 髙橋 柚貴(たかはし ゆずき)議員
さくらマラソンなどのように、地域の人が交流し、地域が活性化できる行事が他にあればと考えました。スポーツ大会として、様々なスポーツをたくさんの人とできないかお聞きしたいです。

◇島田 上下水道部長
市と地域の方々の協働のもと、参加者の多様性を反映し、子どもから高齢者まで至る多くの方々が楽しみながら参加できる大会を企画し、スポーツを通じた地域の交流や地域の活性化が図られるような取り組みを検討していきます。

◆大和中 遠山 蒼樹(とおやま そうじゅ)議員
大和体育館には冷暖房設備がありません。夏の厳しい暑さや冬の寒さに苦しんでいます。これからさらに暑くなりますが、体育館に冷暖房設備を増やしてもらうことはできませんか。

◇佐谷 教育部長
現在、桜川市において、体育館にエアコンを設置している学校は残念ながらありません。しかし、学校体育館へのエアコン設置を進めることは必要であると認識しており、順次、体育館への設置についても検討していきたいと考えています。

◆大和中 中井 胡乃美(なかい このみ)議員
桜川市には素晴らしい伝統文化がありますが、私たち中学生が伝統文化に触れる機会が少ないとも感じます。そこで各学校で御神輿を作り、真壁のひな祭りなどで担ぐのはどうでしょうか。

◇稲川 教育長
学習の中での製作とするか自主活動の中での製作とするかにおいても位置づけが変わると思いますが、披露できるイベントなどの情報提供ができれば皆さまのモチベーションにもつながると考えます。今後、市としてどういった対応ができるか検討していきます。

◆大和中 横田 美咲(よこた みさき)議員
大和地区の道路は、狭かったり、見通しが悪い場所が多いです。生徒全員が安心して学校に通えるよう、道路の補修工事をしてほしいです。そこで、大和地区の道路の整備や管理状況を教えてください。

◇五十嵐 建設部長
道路の整備・管理状況ですが、道路パトロールや一般の方からの通報システム等を通して状況の確認を行っております。さらに地区区長からの要望書に基づき緊急性・危険性を伴うものを優先に補修を行っています。引き続き、皆さまに道路を安全に利用していただけるよう心掛けていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU