文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ガイド〕保健福祉

11/18

茨城県水戸市 クリエイティブ・コモンズ

■募集/歯つらつ講座
口のお手入れ方法やマッサージなどを学び、オーラルフレイル(口のささいな衰え)を防ぎましょう。
期日・期間:11月29日、12月6日の水曜日(全2回)
時間:午後1時30分~3時
場所:妻里市民センター
対象:市内に居住する65歳以上の方
定員:20名(定員になり次第締切り)
料金など:無料
申込み・問合せ:11月6日(月)から受付けますので、電話で、地域支援センター
(【電話】297・5903)

■見えない方・見えにくい方のための福祉機器展
視覚障害者向けの最新機器や、日常生活に便利な器具を展示し、各メーカー・販売店の担当者が使い方などを説明します。
日時:12月3日(日)、午前10時~午後3時
場所:エクセル本館6階(宮町1)
料金など:無料
内容:福祉機器の展示や体験など

問合せ:
茨城県視覚障害者協会(【電話】221・0098)
市障害福祉課(【電話】232・9173)

■募集/認知症チェックセミナー
「物忘れ度」と「血管年齢」を測定し、物忘れや脳血管疾患などのリスクを早めに見つけて予防しましょう。
日時:12月5日(火)、午後1時30分~4時
※所要時間は、1時間程度。
場所:内原市民センター
対象:市内に居住する65歳以上の方
定員:50名(定員になり次第締切り)
料金など:無料
申込み・問合せ:11月10日(金)~12月1日(金)に、電話で、地域支援センター
(【電話】297・5903)

■募集/在宅医療と介護のお話会

定員:各20名程度(定員になり次第締切り)
料金:無料
申込み:各開催日の前日までに、電話で、水戸在宅ケアネットワーク事務局(【電話】228・6100)へ

問合せ:同事務局または地域支援センター
(【電話】232・9110)

■在宅見守り安心システム
自宅で暮らす高齢者などが、突然の病気や事故に遭ったときに、緊急通報機器のボタンを押すと、受信センターに通報が入り、助けを呼ぶことができます。センターでは、すみやかに状況を確認し、必要に応じて、消防局に通報します。また、24時間体制で、健康や介護についての相談に応じたり、月1回程度、安否確認の電話を入れたりするサービスも行っています。
利用要件:緊急時の対応に協力が得られる、近隣に居住する協力員が1名以上いることなど
対象:次のいずれかに該当する方
・おおむね65歳以上の病弱なひとり暮らしの方
・おおむね65歳以上の病弱な高齢者のみの世帯の方
・重度の身体障害のあるひとり暮らしの方
・75歳以上のひとり暮らしの方
料金(月額):200円
申込み:随時受付けていますので、直接、高齢福祉課へ

問合せ:高齢福祉課
(【電話】232-9174)

■募集/公証人から学ぶ任意後見制度と公正証書作成
日時:12月7日(木)、午後1時30分~3時30分
場所:県市町村会館(笠原町)
対象:市内に居住する方
定員:50名(定員になり次第締切り)
料金など:無料
申込み・問合せ:12月1日(金)までに、電話で、南部第二高齢者支援センター
(【電話】241・4821)

■募集/こころの健康講座

時間:13:30~15:40
料金:無料
内容:精神保健福祉の専門家による講演会、体験発表、精神保健福祉相談など
申込み:当日受付

問合せ:
水戸地区精神保健福祉会(【電話】254・7815)
市障害福祉課(【電話】350・8084)

■募集/終活セミナー
終活の実践法・おひとり様終活について学びます。また、エンディングノートの無料配布もあります。
日時:12月12日(火)、午前10時~正午
場所:市役所2階
対象:市内に居住する方
定員:100名(定員になり次第締切り)
料金など:無料
申込み・問合せ:11月10日(金)~12月1日(金)に、いばらき電子申請・届出サービスから申込むか、電話で、地域支援センター
(【電話】232・9110)

■お薬手帳を活用しましょう
お薬手帳は、いつ、どこで、どんな薬を処方してもらったかを記録し、医師や薬剤師に見せることで、薬の重複や、良くない飲み合わせを防ぐことができます。
また、旅行や災害の際に、普段飲んでいる薬を正確に伝えることに役立ちます。正しく安全に薬を使うために、活用してください。

問合せ:保健総務課
(【電話】243・7329)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU