文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ガイド〕暮らし(2)

9/15

茨城県水戸市 クリエイティブ・コモンズ

■9月20日~26日は動物愛護週間です
動物の愛護について理解を深め、ペットの飼い方について見直してみませんか。

□ペットの飼い方
・ペットは最後まで愛情と責任を持って飼いましょう。愛護動物を虐待したり遺棄したりすることは犯罪です
・犬の放し飼いやリード未装着での散歩はやめましょう
・猫は室内で飼いましょう
・犬の登録と狂犬病予防注射を
必ず行い、「鑑札」と「注射済票」を忘れずに首輪などに付けましょう
・犬や猫が迷子にならないように、マイクロチップを装着・登録をしましょう
・犬のふんは必ず持ち帰るなど、マナーを守りましょう
・犬や猫の望まない妊娠を避けるため、不妊去勢手術をしましょう

□犬祭り2023
保護犬の譲渡会や犬のしつけ方教室などを行います。
日時:9月24日(日)、午前10時~午後4時
場所:千波公園ふれあい広場

問合せ:動物愛護センター
(【電話】350・3800)

■9月21日~30日は秋の全国交通安全運動
交通ルールとマナーを守り、事故を防ぎましょう。また、夜間に外出するときは、目立つ色の服の着用や、反射材の活用などの安全対策を心がけましょう。

□スローガン
もう4時だ 暗くなる前 早めの点灯

□運動の重点
・こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
・自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
※9月18日(月)は、高齢者の交通事故防止に向けた県内一斉強調日です。

問合せ:
水戸警察署(【電話】233-0110)
市生活安全課(【電話】224-1113)

■募集/こみっとフェスティバル2024出展団体
日ごろの活動を、活動発表や物販などでPRしたり、他の団体と交流を深めたりしてみませんか。
期日:令和6年2月17日(土)・18日(日)
場所:イオンモール水戸内原1階メインコート
対象:NPO法人やボランティア団体など、市民活動を行う団体
募集団体数:活動発表コーナー(ステージパフォーマンス)、動画放映コーナー、市民活動相談・交流コーナー…各10団体程度
物販・体験コーナー…12団体程度
料金:無料
申込み:9月29日(金)(当日消印有効)までに、申込書に記入し、直接または郵送、ファックスで、水戸市市民生活課(〒310-8610、【FAX】232-9238)へ
※申込書は、同課または市民センターにあります。また、市ホームページからも入手できます。詳細は、募集要項をご覧になるか、お問合せください。

問合せ:市民生活課
(【電話】232-9151)

■遠木踏切が通行止めになります
遠木踏切が改修工事のため、終日通行止めとなります。
期日・期間:10月1日(日)~令和6年2月29日(木)

問合せ:内原建設事務所
(【電話】259・2213)

■危険なブロック塀等の撤去を支援しています
危険なブロック塀等の倒壊により通学路や避難路を通行する方への被害を防止するため、撤去費用の一部を補助します。補助を受けるには、撤去を行う前の申請が必要です。
期日・期間:11月30日(木)まで
対象:市内の通学路などに面するブロック塀などで、事前相談の結果、危険と判定されたもの
補助額:撤去費用の3分の2(限度額20万円)
※限度額は、ブロック塀等の長さによって異なります。
申請期限や条件など、詳細は、お問合せください。
申込み・問合せ:直接、建築指導課
(【電話】232・9210)

■募集/ふるさと農場利用者
専門の相談員に相談しながら、野菜などを育ててみませんか。
場所:ふるさと農場(全隈町)
対象:農業を営んでいない方(市外在住の方も可)
料金など(年額):1平方メートル当たり400円
※25平方メートルの区画は年額1万円。年度途中からの使用は、月割計算。
使用期間:令和6年3月31日まで(更新可)
申込み・問合せ:随時受付けていますので、電話またはファックスに、氏名、電話番号を記入し、ふるさと農場(【電話・FAX】252・2090)森林公園森の交流センター(【【電話・FAX】252・7500)へ

■農業者年金に加入しませんか
農業者年金は、農業者がより豊かな生活を過ごせるように、国民基礎年金に上乗せする任意加入の公的な年金制度です。
農業に従事する方は広く加入でき、一定の要件を満たす方には保険料の国庫助成があります。
また、保険料は全額が社会保険料控除の対象となり、受給する年金についても、公的年金として控除の対象となります。

問合せ:農業委員会事務局
(【電話】232・9264)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU