文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルス感染症関連情報(2月5日現在)

3/22

茨城県水戸市 クリエイティブ・コモンズ

■新型コロナ感染症が再拡大中!基本的な感染症対策にご協力ください
市内の新型コロナ感染者数は、11月を境に再拡大しており、インフルエンザやノロウイルスなどの感染者数も増加しています。特に、保育所や高齢者施設、医療機関などの集団生活をする施設で感染症が広がっています。
感染症は冬に流行しやすくなるので、引続き、手洗いなどの基本的な感染症対策へのご協力をお願いします。
体調不良時には、外出を控えることが感染拡大の防止につながります。発熱や倦怠感などの症状がある場合にやむを得ず外出するときには、人混みを避け、マスクの着用をお願いします。

□市内の新型コロナ感染者数の推移(令和5年度)

問合せ:保健予防課
(【電話】350-7650)

■前回接種から1年以上経過した方は、ワクチン接種を検討してください
感染や発症の予防効果の持続期間は2~3か月程度ですが、重症化の予防効果は一定程度(1年以上)持続します。また、重症化の予防効果は、接種後の時間の経過とともに低下していきますが、流行株に合わせたワクチンの追加接種を行うことで、追加的な効果などが得られると報告されています。
特に前回接種から1年以上経過している方は、自分自身と周りの人を守るため、接種を検討してください。
無料で接種できるのは、令和6年3月31日までとなり、令和6年4月1日以降は自己負担が発生します。
医療機関ごとに年度内の最終接種日は異なりますので、無料での接種を希望する方は、お早めに接種を希望する医療機関に直接連絡してください。
現在接種を行っている医療機関の一覧は、市ホームページ、市役所、各出張所、各市民センターで入手できます。

問合せ:保健予防課新型コロナワクチン事業室
(【電話】303-6313)

■ノロウイルスにも注意しましょう!
感染性胃腸炎(ノロウイルス)の感染者数が増加しています。特に、ノロウイルスは少量のウイルスでも感染するため、保育所や幼稚園、学校や福祉施設などの集団生活の場で二次感染を引起こし、集団感染することがあります。
乳幼児や高齢者が感染すると、下痢などによる脱水症状やおう吐物の誤えんによる肺炎を引起こすことがあるため、特に注意が必要です。
手洗いの徹底、便やおう吐物の適切な処理などの予防対策を徹底しましょう。
詳細は、市ホームページをご覧ください。

□ノロウイルスの感染経路
・感染者の便やおう吐物を処理した際に手指にウイルスが付着し、口から取込んだ場合
・感染者が調理した料理にウイルスが付着し、それを食べた場合
・ウイルスが付着した食品(生ガキなどの二枚貝)などを十分に加熱せずに食べた場合

□ノロウイルスの予防対策
・調理・食事の前や、トイレの後には、石けんと流水で十分に手を洗いましょう
・下痢やおう吐などの症状がある方は、食品を直接取扱う作業をしないようにしましょう
・加熱が必要な食品は、中心部まで十分に加熱(85度以上で、1分以上)して食べましょう
・感染者の便やおう吐物を処理するときは、塩素系消毒薬を使用しましょう

◎消毒のポイント
ノロウイルスに消毒用アルコールはあまり効果がありません。十分な加熱(85度以上で、1分以上)と塩素系消毒薬の使用が効果的です。

問合せ:保健予防課
(【電話】350-7650)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU