知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします
■[募集]動物愛護センター親子見学会(上半期)
施設の様子や収容されている犬猫を見学し、命の大切さについて親子で考えてみませんか。
期日:4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、9月14日の土曜日
時間:午前10時~11時、午後1時~2時
場所:動物愛護センター
対象:小学生とその保護者
定員:各2組(定員になり次第締切り)
料金:無料
申込み・問合せ:各開催日の前日までに、電話で、動物愛護センター【電話】350-3800へ
■施設維持管理業などの入札参加資格追加登録
市が発注する施設維持管理業などの入札に参加を希望する方は、入札参加資格登録審査の申請書を提出してください。
今回は追加受付のため、資格登録の有効期間は、令和6年7月1日~令和7年5月31日となります。
申込み・問合せ:5月7日(火)~14日(火)(当日消印有効)に、申請書に記入し、簡易書留などで、水戸市契約検査課〒310-8610【電話】232-9136へ
※申請要領などは、市ホームページで入手できます。
■集会施設の整備費を補助しています
町内会などが管理する集会施設の整備費を補助しています。
対象:集会施設の新設または改築、増築、補修で、国または地方公共団体の補助を受けないで行うもの
補助内容:工事費用の3分の2(限度額あり) ※着工前に申請が必要です。詳細は、お問合せください。
申込み・問合せ:申請書に記入し、直接、市民生活課【電話】232-9151へ ※申請書は、同課または市ホームページで入手できます。
■[募集]水戸市環境審議会委員
環境保全対策に関することを審議します。
対象:市内に居住し、通勤または通学する18歳以上の方
募集人数:若干名
任期:2年間
申込み・問合せ:4月8日(月)~30日(火)(当日消印有効)に、申込書に記入し、直接または郵送、ファックス、Eメールで、水戸市環境保全課〒310-8610【電話】232-9154【FAX】232-923【メール】iken.kankyo@city.mito.lg.jpへ ※申込書は、同課または市ホームページで入手できます。
■[募集]環境フェア出展団体
6月22日(土)に市民会館で開催する、環境フェアに出展してみませんか。
対象:環境・3R・消費生活などに関する活動に取組む団体・企業など
募集数:40団体程度
料金:企業…5000円 非営利組織…無料
申込み・問合せ:4月5日(金)~25日(木)(当日消印有効)に、申込書に記入し、直接または郵送、ファックス、Eメールで、水戸市環境フェア実行委員会事務局出展団体担当(ごみ減量課内)〒310-8610【電話】232-9114【FAX】232-9297【メール】kankyofair@city.mito.lg.jpへ
※申込書は、同課または市ホームページで入手できます。
■違法なケシの除去にご協力を
アツミゲシは4月~6月に沿道や庭先に薄紫や赤色の花を咲かせます。草丈は50cm~1m程度で、葉は互い違いに茎につき、葉の付け根は茎を巻き込むような形をしています。
あへん法により、栽培などが禁止されています。見かけたら除去にご協力をお願いします。
問合せ:保健総務課
【電話】243-7329
■イノシシ捕獲の実施
イノシシによる農作物への被害を防止するため、わなによる捕獲を実施します。
捕獲区域内において、わな設置場所付近には、標識を設置しますが、山林などに入る際は注意してください。
期日:4月17日(水)~5月31日(金)
場所:谷津町、木葉下町、全隈町、成沢町、飯富町、田野町、加倉井町、開江町、渡里町、藤井町、杉崎町、有賀町、黒磯町、三野輪町、田島町など
問合せ:農産振興課
【電話】259-2212
■河川愛護事業への物品支給・貸与
県では、河川をきれいにする事業を行う団体に、物品の支給・貸与を行います。
申込み:4月30日(火)(当日消印有効)までに、申込書に記入し、直接または郵送で、水戸市河川都市排水課(〒310-8610)へ
※申込書は、同課にあります。
問合せ:
県水戸土木事務所河川整備課【電話】225-4045
市同課【電話】232-9204
<この記事についてアンケートにご協力ください。>