文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ガイド〕子育て

7/28

茨城県水戸市 クリエイティブ・コモンズ

知る・育てる・学ぶ 市の情報をお知らせします

■[募集]親子で坐禅(ざぜん)と抹茶をいただく会
日時:7月21日(日)、午前7時~8時30分 
※受付は午前6時30分から。
場所:祇園寺(八幡町)
定員:40名(定員になり次第締切り)
料金:(1家族)500円
持ち物:白い靴下
申込み:6月25日(火)~7月18日(木)に、電話またはファックスに、住所、参加者全員の氏名、こどもの学年、電話番号を記入し、水戸更生保護女性会髙橋方【電話・FAX】252-7532へ

問合せ:
同髙橋方
市福祉総務課【電話】232-9169

■[募集]育児ボランティア「えくぼ会」会員
講座・講演会など、生涯学習活動に参加する保護者の、生後6か月から就学までのこどもを預かるボランティアです。
詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問合せください。
活動時間(1回):2時間程度
活動場所:市民センターや幼稚園など
対象:市内に居住する18歳以上で、こどもが好きな方

申込み・問合せ:随時受付けていますので、電話またはファックス、Eメールに、「えくぼ会」と明記のうえ、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、みと好文カレッジ【電話】303-6602【FAX】303-6601【メール】college@city.mito.lg.jpへ

■妊産婦さんを支援します
市では、安心して妊娠・出産・育児ができるよう、さまざまな支援事業を行っています。

◇産後ケア
不安や悩みを抱える産後1年未満の方を対象に、通所型・宿泊型・訪問型のケアを実施しています。

◇母乳育児相談
出産後1年未満の方を対象に、医療機関や助産師による母乳育児相談などを実施しています。

◇妊婦歯科健康診査
妊娠中の方を対象に、医療機関で実施しています。

※詳細は、お問合せください。

問合せ:子育て支援課
【電話】350-1216

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU