文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊 3名が卒業!

1/31

茨城県稲敷市

稲敷市の地域活性化に向けて、様々な活動を行ってきた地域おこし協力隊の3名が、任期満了のため協力隊活動を終了します。
地域の皆さまへ、ごあいさつを掲載します。

■瀬谷 勇(せやいさむ)
「好きなことを仕事に」
その想いをずっと秘め、縁もゆかりもない「稲敷」へとやってきました。定住を前提に「拠点」を用いて、体験アクティビティや観光分野で地域活性できたらと思い、協力隊生活をスタートさせました。
期待と不安が入り混じりながら日々活動していましたが、運命が早々にやってきました。理想の場所、「拠点」が見つかり、そこからが本当の「自分自身の目標と挑戦」でした。
活動の中で支えになったのが稲敷に住む方々や子どもたちと交流する場があったことでした。特にイナシキッズは純粋で元気な子ばかりで、交流して本当に救われた感があったと思います。

「拠点」についてはしばらく「市民の交流と遊びの場」として活用しつつ、民泊営業できるよう進めていければと思っています。
引き続き、今後も大人も子どもも楽しめるよう動いていくと思うので、稲敷をみんなで楽しい場にしちゃいましょう!
最後に。写真を整理していたら、その昔、私の地元でいなのすけが訴えている写真が。もしかしたら、いなのすけに呼ばれたのかもしれません。
いなのすけ、ありがとう!

■土井畑幸一郎(どいはたこういちろう)
協力隊の3年間では「稲敷市内でスポーツを身近に親しめる環境を作る」を個人的なテーマとして、活動を行ってきました。メインとして行ってきた、市内の公園にてスポーツグッズや遊びグッズを貸し出す「にぎやか公園作戦」は、3年目には利用者数が延べ1,500人を超え、多くの方々に運動・スポーツの場を提供することができました。

また、誰もが当たり前にスポーツを楽しめる社会をつくることを目的に、2022年4月1日に「一般社団法人スポーツプロモーションいばらき」を設立しました。代表は、稲敷市在住で、パラパワーリフティング日本代表の成毛美和さんです。また、5月には総合型地域スポーツクラブの認定を受けました。今後は、本クラブを軸として、稲敷市内で様々なスポーツ事業を行っていきます。これまで関わってくださった多くの方々に心より感謝申し上げますとともに、今後も変わらないご指導とご支援をいただければ幸いです。

■山本藤子(やまもとふじこ)
約3年間の地域おこし協力隊の主な活動は、空き家改修をし、農家民宿ゲストハウスとして開業。空き家と耕作放棄地の活用および関係人口の創出、国内外へ茨城県稲敷市の発信を行いました。
1年目は地域の各イベントや農家さんのお手伝い、空き家探し、映画鑑賞会を開催。

2年目は空き家を選定し、コツコツリノベーションしながら、稲敷市の認知度向上のため、日英の言語にて、SNSやwebサイトで写真や動画を駆使し、発信していきました。
DIYイベントも開催しましたが、コロナ禍で急遽オンラインへと変更になりました。
3年目は旅館業の許可を取得し、農家民宿ゲストハウスINASHIKINEST(イナシキネスト)を開業。コロナ禍での運営判断は難しいものでしたが、田舎暮らしに興味のあるご家族やワーケーション利用で、想像以上に多くの方々にご利用いただけ喜ばれました。
海外からのゲストも少しずつですが増えてきています。
稲敷市に来て出会ったみなさまの温かいご支援に大変感謝しております。引き続きよろしくお願い致します。

■令和5年度も活動を継続していく隊員
▽伊藤 歩(いとうあゆむ)
「イナシキライド」という名前で自転車を活用したまちづくりに取り組んでいます。4月から4年目に突入します。今後ともよろしくお願いします!

▽谷野正朝(たにのまさとも)
あっという間に2年が過ぎ、気がつけば来年度が協力隊最後の年です。工務店を事業承継できるようにさらなるレベルアップを目指して頑張りたいと思います。

▽丸田聡太郎(まるたそうたろう)
「江戸崎かぼちゃ」で地域おこし、独り立ち目指して勉強中。次世代に繋がる若年層による農業を目指しています。地域の方々に支えられ感謝の日々です。
※畑、作業場探しています。

▽南口一朗(みなみぐちかずあき)
市内外のPRイベント参加、移住希望の方への街案内などをしています。任期2年目はフィルムコミッションの活動と子どもたちの学びのイベントなども形にできたらと思っています。

地域おこし協力隊の活動内容SNS等の情報は本紙またはPDFに掲載の二次元コードから

問合せ:稲敷市まちづくり推進課
【電話】029-892-2000(内線2425)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU