文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政情報《秘書政策》

12/33

茨城県稲敷市

■市民団体の皆さんと意見交換 稲敷ふれあい座談会
市民の皆さんと創るまちづくりの推進を図るため、市長と市民団体等が意見の交換を行う稲敷ふれあい座談会を実施しています。

◇座談会のテーマ
まちづくり、教育、福祉、環境などの行政運営全般に関すること

◇応募できる団体
次の要件を全て満たす団体
(1)構成員がおおむね10人以上30人以内であること
(2)主に市内在住、または市内在勤、市内に通学する方で構成されていること
(3)市内に事務局を置く団体、公共的団体または行政区長が認めた任意の団体であること
(4)営利を目的とする団体でないこと
(5)特定の宗教を支持、またはこれに反対するための宗教教育その他の宗教的活動を目的としないこと
(6)政治上の主義を推進し、支持し、またはこれに反することを目的とするものではないこと

◇開催方法
・開催時間はおおむね1時間
・会場は、公共施設や地域の集会施設等を利用(飲食店などでは開催できません)

◇申込方法
申し込みをしようとする団体は、希望日の1カ月前までに申込書を秘書政策課へ提出してください。
申込書の様式など、詳細は市ホームページをご覧ください。

詳細は本紙掲載の二次元コードから

問合せ:稲敷市秘書政策課
【電話】029-892-2000(内線2621)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU