文字サイズ
自治体の皆さまへ

特定外来水生植物等駆除対策・水稲病害虫 防除対策薬剤購入費用の一部を補助します

4/33

茨城県稲敷市

■市内の農地で特定外来水生植物等(ナガエツルノゲイトウおよびスクミリンゴガイ『別名:ジャンボタニシ』)の駆除対策に要した駆除剤の購入費用の一部を補助します。
対象者:稲敷市内の水田にて特定外来水生植物等の駆除を行った市民等
※市税の滞納がない者。
補助対象:特定外来水生植物等の被害があり、その駆除に効果が高い薬剤を使用した圃場で、所有又は耕作が確認できる水田
※休耕田などの作付けしていない水田は対象外。
補助額:対象農地10aにつき1,000円
※1a未満切り捨てて積算し、交付回数は年度内1回とする。
申請方法:下記書類すべての提出が必要となります。
・ホームページにある様式第1号および様式第2号(農政課窓口にも有)
・駆除した農地の状況(駆除前・駆除後)が確認できる写真等
・駆除した場所の地図
・薬剤の納品書および領収書等
申請期間:令和6年7月1日(月)~令和7年1月31日(金)まで
その他:詳細については、農政課農林水産グループまでお問い合わせください。

■水稲の病害虫による被害を防ぐため薬剤購入の一部を補助します
対象者:市内に住所を有する稲作農家
対象薬剤:ヒメトビウンカまたはウンカ類に登録の苗箱用薬剤、適用病害虫名がカメムシ類の薬剤
補助率:購入費(税抜)の10分の1以内
補助対象面積:稲作農家等が主食用米、加工用米、飼料用米、備蓄米および稲発酵粗飼料用米を作付した面積
補助上限額:営農計画書に記載されている、作付面積に対する薬剤の標準使用量分(10aあたり3,000円)の10分の1以内を上限とします。
申請方法:ホームページにある様式第1号および様式第2号を記入し、納品書及び領収書、または販売証明書を添付して農政課までご提出ください。
申請期間:令和6年7月1日(月)~11月29日(金)まで
その他:詳細については、農政課農林水産グループまでお問い合わせください。

問い合わせ:稲敷市農政課
【電話】029-892-2000(内線2308)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU