文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報しっとく日和(1)

11/26

茨城県笠間市

知って得する暮らしの情報を紹介します。
気になる情報を見つけたら、アクションをおこしましょう。

■講演/令和6年度教育・学術部会講演会「筑波山地域ジオパークの魅力を探ろう!」を開催します
筑波山地域ジオパーク推進協議会教育・学術部会では、当ジオパークの地質・地形などの魅力を伝える講演会を実施しています。今回は、学術研究助成の成果と花こう岩をテーマとした講演・報告を予定していますので、皆さんの参加をお待ちしています。
日時:3月22日(土)午後1時30分~3時40分
場所:地域交流センターともべ「トモア」(笠間市友部駅前1-10)

▽内容
講演「世界を代表する天然石材遺産に認定された『筑波山塊の花こう岩』とは」杉原薫(すぎはらかおる)さん(つくば市ジオパーク室専門員)
報告「茨城県桜川の上流・中流低地の地形の変遷」西連地信男(さいれんじのぶお)さん(つくば里山研究会代表)

定員:100名
※入場無料
申込み:事前申込要(3月7日(金)午後5時まで)
※定員に達した場合は受付を終了します。
※車いすでご参加の方は、申込時にお申し付けください。
問合せ・申込み:上高津貝塚(かみたかつかいづか)ふるさと歴史の広場
【電話】029-826-7111
時間:午前9時~午後4時30分
休館日:月曜日、祝日の翌日(祝日の場合は開館)

■お知らせ/第10回笠間歴史フォーラム「笠間城を考えるII」を開催します
市では、市内の歴史・文化財・史跡を題材とした歴史フォーラムを開催しています。第10回では、今まで市で行ってきた笠間城跡の調査成果について報告を予定していますので、皆さんの参加をお待ちしています。
日時:3月2日(日)午後1時30分~3時30分
場所:笠間公民館大ホール(笠間市石井2068-1)
内容:「笠間城跡保存整備調査の成果について」市生涯学習課文化振興室
定員:先着500名
※入場無料、事前申込不要

問合せ:生涯学習課
【電話】内線381

■相談/くらしの相談
▽特設無料人権相談
日時:3月19日(水)午前10時~午後3時
場所:地域福祉センターともべ(笠間市美原3-2-11)

問合せ:水戸地方法務局
【電話】029-227-9919

▽行政書士無料相談会
日時:3月19日(水)午後1時~4時
場所:市役所本所(笠間市中央3-2-1)

問合せ:茨城県行政書士会
【電話】029-305-3731

■イベント/恋する桜日和
春は出会いの季節。河津桜が咲き誇るいばらきフラワーパークで恋活をしてみませんか。
一足早く春の訪れを感じながら新しい出会いが見つかるかも!皆さんのご参加お待ちしています。
日時:3月1日(土)午後1時30分~4時
場所:いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市下青柳200)
料金:男性3,000円、女性1,000円
対象:23歳~35歳の独身男女30人程度
申込期限:2月17日(月)まで
共催:茨城県、笠間市、桜川市、(一社)いばらき出会いサポートセンター

▽特典
イベント共催市町村の桜川市・笠間市からマッチングした方へ素敵なプレゼントがあります!

問合せ:総務課
【電話】内線132

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU