文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域包括支援センター

18/31

茨城県行方市

■高齢者の熱中症対策
熱中症の救急搬送車の約半数は高齢者です。周辺の方の声かけが重要です!!
高齢者は、体内の水分が不足しがちで、暑さに対する感覚機能や体の調節機能が低下しているため、熱中症の危険な状態に気づきにくく、重症化しやすくなります。
周囲の人が高齢者に気を配るようにしましょう。

●熱中症予防には、水分補給と暑さを避けることが大切です!
○涼しい環境を整える
※熱中症は室内や夜間でも多く発生しています。
・すだれやカーテンを活用し直射日光を遮る
・エアコンを上手に活用する(体に直接あたらないよう風向きを調整)
・扇風機や換気扇を併用する
・換気をして屋外の涼しい空気を入れる

○のどが渇いてなくてもこまめに水分補給
※高齢になると感覚機能の低下するため、気づかないまま脱水になっていることがあります。
・1日1.2リットル(コップ6杯)を目安に定期的にとる
・入浴前後や起床後もまずは水分補給をする
・大量に汗をかいた後は塩分も忘れずにとる
注意)水分や塩分の摂取量はかかりつけ医の指示に従いましょう。

○気温の高い日は、外出などを慎重に
・天気予報をチェックし、気温が高い日には外出を控える・外出時間を短くするなどの対策を行う

●熱中症対策ができているかチェックしてみよう!
・エアコンや扇風機を上手に活用している
・部屋の風通しをよくしている
・湿度が高くならないようにこまめに換気している
・涼しい服装をしている
・外出時は水筒・日傘・帽子などを忘れない
・必要に応じてマスクを外している
・こまめに水分補給をしている
・3食をきちんと食べ、しっかり睡眠をとっている
・散歩など適度な運動をしている
・暑い時は無理をしない
・経口補水液を常備している(1人500ミリリットル2本×3日分)
・緊急時・困った時の連絡先を確認している

参照:環境省熱中症予防情報サイト

行方市地域包括支援センター
【電話】0299-55-0114
いつまでも健やかに住み慣れた地域で生活していけるよう、高齢者やご家族の皆さんを、医療、保険、介護および福祉など、さまざまな面から総合的に支援します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU