文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたの土地が狙われています

35/49

茨城県鉾田市

悪質な事業者は、「一時的に資材置場として貸してほしい」「良い土で土地を埋め立ててあげます」などの甘い言葉であなたの土地を借りようとします。安易に土地を貸してしまうと、法令や手続きを無視して、短期間のうちに廃棄物や大量の土砂等を持ち込まれてしまいます。
その事業者の行方が分からなくなると、土地所有者に撤去等の責任が生じるなど、莫大な損害を被ることになってしまいます。

■防止策
・うまい話でも、安易に土地を貸さない。
・事業の内容を確認したうえで、契約は必ず書面で結ぶ。
・自分だけで判断せず、周りに相談する。
・許可を受けているか等、不審な点は県や市に相談する。
・人目につきにくい土地は、定期的に見回りを行う。

自分の所有する土地は自分で守るという意識を持ち、定期的な管理の難しい土地は『警告掲示板』や『侵入防止柵』を設置するなどの措置を講じておくことが有効です。
不法投棄や不適正な残土埋立て、野焼き等を発見した場合は、直ちに専用ダイヤル不法投棄110番(【電話】0120-536-308)まで通報をお願いします。(受付時間:平日8:30~17:15 ※受付時間外は警察署へ)

問合せ:
市役所 生活環境課【電話】36-7486
鉾田警察署【電話】34-0110
茨城県廃棄物規制課【電話】029-301-3035

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU