■税務職員採用試験要綱
国税局や税務署において、「税のスペシャリスト」として働く税務職員(国家公務員)を募集します。
受験資格:
(1)令和6年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者及び令和7年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの者
(2)人事院が(1)に掲げる者に準ずると認める者
試験の程度:高等学校卒業程度
申込方法等:インターネット申込み
○次のアドレスへアクセスし、説明に従い入力する。
『https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html』
受付期間…6/14(金)9:00~6/26(水)[受信有効]
[インターネット申込みができない環境の場合]
○問合せ先
希望する第1次試験地を所轄する国税局(沖縄国税事務所)
[試験日]
第1次試験日9/1(日)
第2次試験日10/9(水)~10/18(金)までの間の第1次試験合格通知書で指定する日
スマートフォン・タブレットをお持ちのかたはこちら
問合せ:人事院人材局 試験課
【電話】03-3581-5311
■農作物の鳥獣被害対策(電気柵)講習会を開催します
イノシシ等による農作物被害が増加しています。
電気柵の効果的な設置について学び、野生鳥獣から農作物を守りましょう。
日時:6/28(金)13:30から2時間程度
場所:鉾田市生涯学習館「とくしゅくの杜」
鉾田市徳宿1261-1(旧徳宿小学校)
内容:ほ場への電気柵設置について
その他:参加を希望される方は、事前に上記事務局までご連絡ください。
問合せ:鉾田市鳥獣被害防止対策協議会
(事務局:市役所 農業振興課)
【電話】36-7651
■ボランティア講習会
(災害ボランティア入門)
目的:災害ボランティア活動の基本的な考えや心構え、いざ災害が発生したときの対応や災害への備え等を学ぶことを目的とします。
対象者:
・鉾田市内在住または在勤の方
・社協登録のボランティア団体及び個人ボランティア
開催日時:7/6(土) 10:00~12:00
講座内容:
・講話 災害ボランティアとは?
・講話 災害(洪水・地震等)への備えと発生時の対応
・ワークショップ 防災グッズを試そう!
場所:市社会福祉協議会 鉾田本所研修室
(鉾田市当間228)
定員:40名(先着順)
定員になり次第締め切ります。
参加費:無料
申込方法:電話にて問合せ先まで申込みください。
申込締切:6月21日(金)
持ち物:筆記用具、動きやすい服装
その他:参加申込者数の状況および感染症の状況によっては、事業内容の変更又は中止となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
問合せ:市社会福祉協議会 鉾田本所
【電話】32-5831
■介護補助スタッフ講習受講者募集
(シルバー人材センターへの入会者も常時受付中)
この講習会は、厚生労働省茨城労働局の委託を受けて実施するもので、高齢者の就業を支援します。
日時:7/23(火)、7/24(水)、7/25(木)3日間とも10:00~16:00
場所:鉾田市シルバー人材センター
内容:
(1)介護の基本・自立支援介護
(2)生活支援技術・家事支援技術
(3)ベッド等を使用した介助の基本
対象:令和7年3月31日時点で満60歳以上で、シルバー人材センターの会員になって就業する意欲のある方。
全日程参加可能な方。
定員:10名
参加費:無料
申込方法:シルバー人材センター窓口(鉾田市当間1989)で所定の申込書で申し込む。
申込締切:7/9(火)
詳細はHPをご確認ください
問合せ:鉾田市シルバー人材センター
【電話】32-4448
■児童手当(2~5月分)の支給について
児童手当(2~5月分)は6/10(月)に指定の口座に振り込みますので、ご確認ください。
問合せ:市福祉事務所 こども家庭課
【電話】36-7935
■ご存知ですか?高次脳機能障害
高次脳機能障害とは、事故や転落による外傷や、脳卒中等の病気で脳に受けたダメージを原因とした後遺症です。
主な症状の例:
・新しいことが覚えられなくなった
・気が散りやすく作業を長く続けられない
・段取りよく仕事ができなくなった
・ささいなことで怒ったりイライラする
高次脳機能障害は外見からはわかりづらく、周りから見過ごされたり、本人も気づかないことがあります。
茨城県高次脳機能障害支援センターでは専任の支援コーディネーターによる相談を行っています。誰にでもなりうる障害です。一人で悩まず、どうぞお気軽にご相談ください。
問合せ:茨城県高次脳機能障害支援センター
【電話】029-887-2605
<この記事についてアンケートにご協力ください。>