令和7年3月24日より、偽変造防止等が強化された次世代型パスポートの発給が開始されます。これに併せ、旅券申請のオンライン受付が拡大され、手数料が改正されます。
1.新型の旅券が発給されます
新型の旅券は国での集中印刷方式に変更されるため、交付までの日数が延長されます。
※新型の旅券発給開始後も、現行の旅券は有効に使用できます。現行の旅券をお持ちの方で有効期限が1年以上残っている方が、単に新型の旅券に変更したいという理由で切替申請することはできません。
※背景色は色付きでも申請可能ですが、白色が推奨されています。
2.オンライン申請受付が拡充されます
新たに、新規申請などのマイナポータルを利用したオンライン申請が開始されます。これに併せ、戸籍証明の電子取得が開始され、戸籍謄本の提出が原則不要となります。
[注意]窓口申請の場合は、これまでどおり戸籍謄本の提出が必要です。
○オンライン受付可能な申請
3.手数料の改正
窓口での書面申請とオンライン申請で県手数料が差別化されます。オンライン申請の場合、クレジットカードによるオンライン納付が可能です。
※残存期間同一旅券は、氏名や性別、本籍地の都道府県に変更があった場合の記載事項変更、査証欄余白が概ね3ページ以下となった場合の切替申請で、現在お持ちの旅券と同じ有効期限の旅券が発給されるものです。
オンライン申請の詳細やマイナポータルの操作方法等については、外務省ホームページをご覧ください
問合せ:市役所 市民課
【電話】36-7157
<この記事についてアンケートにご協力ください。>