■今月の野菜 いちご
◇いちごプリン
簡単にいちごプリンができます。温かくても冷たくてもおいしいです。
(1)いちごはヘタを取り、バターを塗った耐熱皿に並べます。
(2)ボウルに卵、砂糖を入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、さらに生クリームも加えてよく混ぜ合わせます。
(3)耐熱皿に(2)の生地を流し入れ、200℃に温めたオーブンで10~15分焼きます。
■いちごのあれこれ・選ぶときのおすすめポイント
▽ツヤがある
新鮮なぶどうにはブルームという、白い粉のようなものが付いていることはよく知られています。これは人体には無害で、病気や乾燥から実を守り、水分蒸発を防ぐために天然の成分で出来る成分です。いちごにもこのブルームを同じような役割をもっているのが「ツヤ」です。鮮度の落ちているいちごはツヤがなくなり、表面がだんだん乾燥してきます。だからツヤがあるいちごは鮮度が良く、おいしさを保っているものと言えます。
▽葉が反っている
いちごは熟してくるとヘタが反ってくる性質があります。栄養がパンパン(甘い)のいちごの特徴として、いちごのヘタの下(首)が伸び、実がヘタを押し上げるので、ヘタが反っています。さらに糖度が限界突破すると、ヘタの下(首)の部分に亀裂が入ります。これは見た目が良くないので、流通はほぼしないですが、もし見つけたらラッキーです。
次回の連載は 人参 です!お楽しみに!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>