○申請受付期限 令和7年3月31日(月)まで
各事業の詳細・申請書のダウンロードについては、右記二次元コードからご確認ください。
また、申請を希望される方は、事前にまちづくり推進課までご相談ください。
■~結婚後の新生活、応援します~鉾田市結婚新生活支援事業
最大30万円 ただし、夫婦ともに29歳以下の場合最大60万円
市では、結婚後の新居の購入費用や賃借費用、リフォーム費用、引越し費用の一部を助成し、新婚生活を応援します。
対象要件:
・令和6年1月1日から令和7年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦でともに40歳未満であること
・令和5年分の世帯所得(夫婦の合計所得)が500万円未満であること
※所得500万円とは年収にすると概ね670万円程度となります。
なお、貸与型奨学金を返済している場合は、年間返済額を所得から控除します。
詳細な要件は上記二次元コードからご確認ください。
補助額:最大30万円 ただし、夫婦ともに29歳以下の場合は60万円を限度とします。
対象経費:令和6年4月1日~令和7年3月31日までに支払った次の費用
・住宅取得
・賃借にかかった費用
・引越し費用
・リフォーム費用
■~鉾田市に移住・定住する方を応援します!~鉾田市移住定住促進助成事業
最大50万円
市では、住宅を新築あるいは購入した40歳未満の方を対象に最大50万円を助成します。
対象要件:
・令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に、住宅を取得し建物の所有権又は移転が完了していること
・取得した住宅の所有者で、令和6年4月1日現在で40歳未満であることただし、住宅の取得日が令和6年1月1日から令和6年3月31日までの間にある場合は、令和6年3月31日現在で、40歳以下であること
詳細な要件は上記二次元コードからご確認ください。
助成金額:最大50万円
・住宅取得助成金
市外転入世帯 20万円
市内定住世帯 10万円
★次の条件にも該当する方は加算があります
・子育て助成金(世帯に属する16歳未満の子ども1人につき5万円)
・三世代同居等助成金(10万円)
・鉾田市空家バンク登録物件助成金(10万円)
子育て世帯、市外転入世帯、鉾田市空家バンク登録物件購入の方には、フラット35借入金金利優遇措置があります。※借入開始前に申請が必要です。
■~「出会い」を探している方を応援します!~鉾田市結婚支援団体加入時助成金
市では、(一社)いばらき出会いサポートセンターへの入会登録料を全額助成します。
対象要件:
・市内在住の結婚をしていない男女
・助成金を申請する時点で45歳以下の方
・本市の市税又は税外収入金を滞納していない方
助成金額:(一社)いばらき出会いサポートセンターへの入会登録料11,000円
※助成は1回限り
問合せ:市役所 まちづくり推進課
【電話】36-7154
受付時間:9:00~17:00(土日・祝日を除く)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>