文字サイズ
自治体の皆さまへ

風水害時の通電火災に注意!

17/33

茨城県高萩市

通電火災は、地震や風水害で停止した電力が復旧する際に発生します。
阪神・淡路大震災や東日本大震災で発生した火災の6割以上が、電気に起因した火災とされています。

■停電が発生したら
・電気機器のスイッチを切る。
・電源プラグをコンセントから抜く。
・ブレーカーを落とす。

■復電する時は
・電気機器の破損を確認する。
・配線・コードの損傷を確認する。
・復電後、煙が発生するなどの異常が見られたら、ブレーカーを落として119番通報する。

■日ごろの備え
・漏電ブレーカーや、異常を感知すると自動で電気を遮断する分電盤を設置する。
・感震ブレーカーを設置する。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:消防本部 予防課
【電話】22-2918

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU