血糖値についてご存じですか?血糖値とは血液中の糖濃度のことです。
私たちの食事に含まれる糖分は、消化吸収されると血液中の糖を上昇させます。この時、すい臓から分泌されるインスリンというホルモンが血糖値を下げ、血液中の濃度を一定にする働きをします。そのホルモンの働きが妨げられると、血糖値が高い状態が続きます。
しかし、食べ方次第で血糖値の上昇を抑えることができます。その方法は、ご飯より先に野菜や魚・肉料理を食べる事です。野菜に多く含まれる食物繊維は、糖の吸収を緩やかにし、魚・肉料理は、胃の運動をゆっくりさせるホルモン分泌を促進させ、糖の上昇を抑えてくれます。
血糖値が気になる方は、食べる順番を意識してみましょう。
県北医療センター高萩協同病院 管理栄養士 佐藤 恵梨香(さとう えりか)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>