■人工肛門・人口膀胱の方へ
日時:2月9日(日) 10:00~15:00(9:30受付開始)
場所:中央公民館 3階講義堂
内容:講演「ストーマケア・日常生活の注意点・トラブル時の対処方法・災害に備え」、席上相談会ほか
費用:1,000円(昼食・飲料代など)
申込み:1月27日(月)までに、下記に電話またはFAXで(氏名、住所、電話番号)を申し込み。
問合せ:日本オストミー協会茨城県支部 鹿行センター 大竹さん
【電話・FAX】83-3611
■レイクエコー 各種講座
▽子どもの「脳力」を伸ばす「AI時代」対応の新型子育て
日時:2月1日(土) 13:20~15:00(12:50開場)
講師:黒川 伊保子さん(感性アナリスト)
定員:150人程度(託児あり)
※応募多数の場合は抽選
申込み:1月10日(金) 17:00までに、右記QRコードから申し込み。
本紙を参照ください
▽○○○と健康の密接な関係性~”おいしい”よりも大切なこと~
日時:2月23日(日) 13:20~15:00(12:50開場)
講師:コウケンテツさん(料理研究家)
定員:308人(託児あり)
※応募多数の場合は抽選
申込み:1月4日(土) 9:00~2月12日(水) 17:00に、上記QRコードから申し込み。
本紙を参照ください
▽共通
場所・問合せ:レイクエコー 茨城県鹿行生涯学習センター
【電話】73-3877
<この記事についてアンケートにご協力ください。>