鹿嶋市は、フィリピン共和国ダナオ市と姉妹都市協定を締結しました。令和6年11月14日に、ダナオ市庁舎にて調印式を行いました。
産業、観光、農業、スポーツ、教育など、さまざまな分野で交流を図るとともに、市内の児童生徒が、これまで学習してきた英語を活用する場や異文化交流を行う機会の創出につなげることを目的としています。
■調印式
会場であるダナオ市庁舎に到着すると、歓迎ムードで調印式が始まりました。両国国歌斉唱、デュラノ市長のあいさつから始まり、鹿嶋市は田口市長も英語でスピーチを行いました。その後、両市のプロモーションビデオを通してお互いの市の特徴を共有しました。
■視察
視察先であたたかい歓迎を受けました。
■ダナオ市ってどんなところ?
国名:フィリピン共和国セブ州ダナオ市
面積:107.3平方キロメートル(鹿嶋市とほぼ同じ)
人口:156,321人(鹿嶋市の約2.3倍)
公用語:フィリピン語、英語、ビサヤ語
主要産業:農業、漁業、観光業
距離:鹿嶋市から約3,368km
時差:1時間
特産品:バナナ、ココナッツ、さとうきび、とうもろこし など
<この記事についてアンケートにご協力ください。>