文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ひろば】お知らせ(1)

11/16

長崎県

■マイナ保険証を利用してみませんか?
医療機関や薬局でマイナンバーカードを保険証として利用できます。ご利用にはマイナ保険証の登録が必要です。

▽登録方法
(1)医療機関・薬局の受付(カードリーダー)から
(2)「マイナポータル」から
(3)セブン銀行ATMから
※詳しくは、ウェブサイトをご覧ください

問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178
「マイナンバーカード 保険証利用」で検索

■儲け話に関するトラブルにご注意ください!
投資や副業などの儲け話をきっかけとした消費者トラブルが多く発生しています。「必ず」「楽して」「簡単」などのキーワードに注意しましょう。
夏休みなどの帰省でご家族と会う時は、トラブルに巻き込まれていないか声をかけてみてください。

▽消費者トラブルの例
・SNS上の偽広告を使った投資詐欺、高額なサポート料などを支払わせる副業詐欺など

相談窓口:消費者ホットライン
【電話】188(いやや)

問合せ:県の消費生活センター
【電話】095-824-0999
「ながさき消費生活館」で検索

■児童扶養手当・特別児童扶養手当のお知らせ
現況届などの提出が必要な方には、お住まいの市町から関係書類が送付されますので、期間内に市町担当係に提出してください。提出されない場合、児童扶養手当については11月分以降、特別児童扶養手当については8月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。

▽提出期間
児童扶養手当現況届:8月1日(木)~30日(金)
特別児童扶養手当所得状況届:8月9日(金)~9月11日(水)

問合せ:県のこども家庭課
【電話】095-895-2445
「長崎県 各種手当」で検索

■8月は食品衛生月間です
高温多湿になる夏場は細菌による食中毒が増えます。生肉やレバーには食中毒菌が付いていることがあります。以下のポイントに注意しましょう。

・「新鮮=生食用」ではありません。生肉やレバーは中心部までよく加熱して食べましょう
・肉を焼く箸と食べる箸を区別しましょう
・生肉などに触れた手や器具は、しっかり洗いましょう

問合せ:県の生活衛生課
【電話】095-895-2364
「長崎県 食品衛生月間」で検索

■横断歩道 止まらんば運動
交通マナーを高めて交通事故に遭わないよう、起こさないよう注意しましょう。

▽運転者の方へ
◇(ダイヤ)マークは、信号機のない横断歩道の予告標示です。◇を見たら速度を落として、歩行者の有無を確認し、歩行者がいたら止まりましょう。

▽歩行者の方へ
横断歩道を渡るときは、運転者に手のひらを示して、横断の意思を伝えましょう。

「◇(ダイヤ)の先に守りたい♡(命)あり」

問合せ:県警察本部交通企画課
【電話】095-820-0110
「長崎県警察」で検索

■個人事業税(第1期分)の納期限は9月2日(月)です
8月9日(金)に、納税通知書兼納付書を発送します。お近くの金融機関やコンビニ、クレジットカード、モバイル決済、インターネットバンキングで納期内に納めましょう。納付は、便利で安心かつ確実な口座振替がおすすめです。なお、個人事業税は必要経費に算入できます。

問合せ:各振興局税務担当課
長崎【電話】095-822-3104
県央【電話】0957-22-0508
県北【電話】0956-23-1400
五島【電話】0959-72-1575
壱岐【電話】0920-47-1111
対馬【電話】0920-52-1311
「長崎県 個人事業税」で検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU