文字サイズ
自治体の皆さまへ

ながさきレシピ

7/15

長崎県

長崎県のおいしい食材を使ったヘルシーな料理を紹介します

■島原市で取れた小松菜を使ったフランス発祥の郷土料理
「小松菜のキッシュ」

▽材料 4人分
・小松菜 1袋(350g)
・タマネギ 1/4個
・ベーコンスライス 8枚
・バター 15g
・生クリーム 300cc
・卵 1個
・塩・コショウ 少々
・ミックスチーズ 100g
[タルト生地]
・薄力粉 120g
・小さく切ったバター 60g
・卵 1個
・塩 少々

▽つくり方
(1)ボウルに[タルト生地]の材料を入れてよく混ぜ、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
(2)(1)をタルトの型に敷き詰め、180℃のオーブンで空焼きする。
(3)フライパンにバターを入れ、食べやすい大きさに切った小松菜、タマネギ、ベーコンを炒める。
(4)ボウルに生クリーム、卵、塩・コショウを入れて混ぜ合わせ、卵液を作る。
(5)(2)に(3)を盛り、上から(4)を流し込む。
(6)(5)の上にミックスチーズを乗せて180℃のオーブンで25分程度焼く。
(7)表面がこんがり焼けたらできあがり。

■作ってくれたのは
料理人 坂本洋一(さかもとよういち)さん
料理コンテストでの上位入賞のほか、優れた技能者長崎県知事表彰など受賞歴多数。テレビ番組や料理教室、学校の授業などで食の大切さや料理の楽しさなどを伝えている。
「タルトを空焼きするときに卵黄を塗るとよりおいしくなります。」

■今月の食材 小松菜
小松菜は、鉄分、カルシウム、カリウム、ビタミンCを多く含み、貧血予防、ストレス緩和、高血圧予防などに効果があるといわれています。また、疲労回復や免疫力を高めるβ-カロテンも豊富な栄養価の高い野菜です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU