文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 教えて!五島市のお金の使い方 令和4年度普通会計決算状況(1)

4/35

長崎県五島市

■五島市の台所事情は?
▽『性質別』お金の使い道
歳出総額:334億6,953万円

扶助費:生活困窮者や子ども、高齢者、障がい者などの援助
公債費:国や銀行などから借り入れたお金の返済
普通建設事業費:道路、公園、学校などの社会資本の整備
補助費等:病院企業団や保育所・認定こども園に対する負担金、各種団体への補助金など
繰出金:国民健康保険事業や介護保険事業などの事務費などを援助

▽『目的別』お金の使い道(主なもの)

民生費:福祉関係の支出。生活保護、高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉、母子福祉に関する費用など

■家計簿に例えてみると?
▽五島市の令和4年度普通会計決算状況

▽1か月の家計簿に例えると
家計と市役所では、お金の使い道が違うので単純に比べられませんが、例えば五島市の収入を年収300万円(月収25万円)の五島太郎さんの家計に置き換えてみると…

・収入…五島太郎さんと妻の給料では全体の20%くらいしかなく、親からの援助に頼る割合が大きくなっています。
・支出…医療費やローンの返済、子どもへの仕送りなど節約が難しい経費が大きくなっています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU