文字サイズ
自治体の皆さまへ

安全安心ごとう

32/40

長崎県五島市

■遠隔操作アプリを悪用して、消費者金融から借金をさせる手口に注意
▽事例
インターネットで副業サイトに入り、無料通話アプリで友だち登録をした。「仕事のサポートガイドの購入が必要」というので、約2,000円の仕事のサポートガイドを購入すると、業者から電話があり、「動画配信サービスの仲介ビジネスで儲かる方法を教える。150万円のサポートプランがあなたに合っている」と勧められた。「お金がない」と断ると、業者から「スマートフォンに遠隔操作アプリを入れるように」と案内され、電話で業者から言われるままスマートフォンの操作を行い、3社の消費者金融から合計150万円を借金し、指定された個人名義の口座に振り込んだ。しかし仕事の依頼はなく、消費者金融の借金だけが残った。

▽トラブルに遭わないためのポイント
・「簡単にかせげる」、「誰でも儲かる」などの説明には注意してください。
・借金をしてまで契約しないでください。
・遠隔操作アプリは安易にインストールしないでください。遠隔操作をされていると気付いたら、すぐにスマートフォン等の電源を切ってください。
・ひとりで悩まず、消費生活センターに相談してください。

相談・問合せ:
消費生活センター(市役所内)…福江町1番1号【電話】72-6144
消費者ホットライン「【電話】188(いやや)」

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU