文字サイズ
自治体の皆さまへ

挑み続ける「しま」へ 令和6年度 五島市の当初予算(3)

5/40

長崎県五島市

■人材の育成・確保
▼人材の育成・確保
○主な事業
・介護福祉士養成校修学生への奨学金等支援事業(新規)…675万円
介護福祉士養成校修学生へ奨学金等の支給を行う介護サービス事業所等の運営法人に対し、当該経費の一部を支援
・五島日本語学校 給付型奨学金/1年コース(新規)…182万円
令和6年10月から、新設予定となっている日本語科1年コースにおいて、市内の介護施設での就労を目指す留学生に対し給付型奨学金を支給
・学ぶ保育士等応援事業(新規)…546万円
保育士等が実践型、全員参加型の研修を通して互いに学び、改善していく体制づくりを支援
・インターンシップ支援事業(新規)…50万円
市内企業で3日以上の就業体験に参加する学生等に対し、交通費と宿泊費を支援し、人材確保につなげる

■GX・脱炭素化
▼GX・脱炭素化
○主な事業
・電気自動車の普及に向けた支援事業(新規)…100万円
五島市ゼロカーボンシティ計画に基づき、電気自動車の普及を促進させるため、購入費用を助成
・新型急速充電器の設置(拡充)…1,665万円
観光客等の利便性向上を図るため、福江港に新型急速充電器を1基設置
・公共施設のLED化…16,297万円
・グリーンカーボンの推進(新規)…175万円
森林クレジットについて、令和6年度の登録、令和7年度の販売に向けてグリーンカーボンオフセット制度に取り組む

■DX・デジタル化
▼DX・デジタル化
○主な事業
・スマート巡回診療推進プラン(モバイルクリニック)(拡充)…2,552万円
移動が困難な患者等の利便性を図るため、医療機器を搭載しオンライン診療の機能を備えた車両(モバイルクリニック)を対象医療機関・対象地域を拡大して運行
・窓口支援システム(書かなくていい窓口)(拡充)…980万円
転入、転出等の定型的な申請・手続の簡素化と利便性の向上を目的として導入した「書かなくていい窓口」について、各支所、各出張所の窓口でも実施

■その他
▼その他
○主な事業
・浮体式洋上風力発電漁業振興基金活用事業(新規)…2,429万円
・洋上風車夢基金活用事業(新規)…500万円
・市制施行20周年記念事業(新規)…1,881万円

■主な建設事業
▼福江文化会館・勤労福祉センター整備事業…予算額 1億9,950万円
長寿命化計画に基づき、大規模な整備を行っています。

○整備内容
・舞台照明各種ライト更新
・スピーカーアンプ改修
・舞台機構設備改修 など

▼市役所支所庁舎整備事業…予算額 2億8,051万円
令和元年度から計画的に実施してきた各支所の整備については、令和6年度が最終年度になります。

○富江支所
旧庁舎(本館・増築棟)の解体

○岐宿支所
旧庁舎(本館)の解体

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU