文字サイズ
自治体の皆さまへ

南島原市図書館だより vol.206 南島原図書館にきてみんね!

14/31

長崎県南島原市

イラスト・題字:長谷川義史

■図書館紹介
ご存じですか?スマートフォンで図書館利用カードの機能が使えるようになりました。
利用方法:市図書館ホームページでログインし、「利用者ポータル」の画面を開きます。
画面に表示されるバーコードをカウンターで提示すると、利用カードがなくても本やCD・DVDを借りることができます。
※ログインには利用者番号とパスワードが必要です。パスワード登録方法など詳しくは各図書館・図書室カウンターでお尋ねください。

■図書館行事とお知らせ
●深江図書館
▽つまみ細工で作る新春飾り
日時:12月9日(土)午後1時30分~3時30分
定員:5人(要申込)
料金:700円
対象:一般

●布津図書室
▽Let’s Enjoy English 秋のおはなしand工作教室
日時:11月18日(土)午後1時30分~2時30分
定員:50人(要申込)対幼児~児童
締切り:11月11日(土)
・講師…エマ(市国際交流員)、ALT

●西有家図書館
▽読書会本の虫。(第9回)
テーマ…「ペットのいる生活」
日時:11月25日(土)午後1時30分~3時
定員:10人(要申込)
対象:一般(中学生以上)

▽ペーパーで作るフレーベルの星飾り
日時:11月26日(日)午後1時30分~3時30分
定員:10人(要申込)
料金:400円
対象:一般

●原城図書館
▽親子でお金教室
日時:11月19日(日)午後1時30分~2時30分
対象:小学生・保護者
定員:親子10組(要申込)
・講師…長崎県金融広報委員会事務局 金融広報アドバイザー

●口之津図書館
▽消防士のお仕事体験
日時:11月18日(土)午前10時30分~正午
場所:南島原消防署口之津分署
定員:100人(要申込)
対象:幼児~児童

▽クリスマスおはなし会~友の会and口加高校生~
日時:12月2日(土)
(1)午前10時30分~11時30分
(2)午後1時30分~2時30分
定員:各100人(団体要申込)
対象:幼児~児童

●加津佐図書館
▽クリスマスおはなし工作
日時:11月25日(土)午後1時30分~2時30分
場所:加津佐総合福祉センター 希望の里
定員:50人(要申込)
対象:児童・親子

■図書館員オススメの本
▽一般書「70歳からの『貯筋』習慣
生島ヒロシ・鎌田實/著
青春出版社/出版

72歳の現役アナウンサーと75歳の現役医師・作家。2人の元気の達人が実際に行っている、70歳からでも無理なくできる、「貯筋(=筋肉を維持する)」習慣と、食事習慣・生活習慣を大公開。人生を楽しみながら、心も体も脳もスッキリ健康になるコツが満載です。

▽児童書「すごい!ミミックメーカー」
クリステン・ノードストロム/文
ポール・ボストン/絵
西村書店/出版

カワセミが新幹線⁉葉っぱが太陽電池⁉ザトウクジラが風力発電に⁉生き物から学び自然の優れたところをまねして、生き物の優れたところやしくみを見つけて研究し、人びとの役にたつ新しいテクノロジーや発明品を作った10人の「ミミックメーカー」の物語。

【お問い合わせ】【電話】73-〔各図書館下4桁〕
・深江図書館…6717
・布津図書室…6726
・有家図書館…6737
・西有家図書館…6747
・北有馬図書室…6754
・原城図書館…6767
・口之津図書館…6777
・加津佐図書館…6787
*詳しいことは、ホームページや各図書館でご確認ください。
「南島原市図書館」検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU