文字サイズ
自治体の皆さまへ

つなごう未来へ!島原半島ユネスコ世界ジオパーク

17/38

長崎県南島原市

■冬の雲仙を彩る氷の“花” 霧氷(むひょう)
冬の雲仙の山々は、たまに霧氷で白く光り輝き、地元の人から「花ぼうろ」とも呼ばれている霧氷は、いったいどのようにしてできるのでしょうか。
水は0℃以下になると氷になりますが、雲をつくる雲粒(うんりゅう)はとても小さいため、0℃以下になっても凍らず、水のままです。水分を含んだ0℃以下の空気が小枝などにぶつかると、水分が一気に氷になり、枝にくっつきます。これが繰り返され、風上側に向かって氷が薄い板のように伸びたものが霧氷です。
霧氷は、気温や天候の違いで3つの種類に分けられます。このうち-7℃以下でほとんど風がない状況で木の枝を取り囲むように丸く成長したものが「花ぼうろ」と呼ばれます。
北から吹きつける季節風が東シナ海を通過してくる間に多くの水分を蓄え、この湿った冷たい季節風が標高1,500m近い雲仙岳にぶつかることで、きれいな霧氷がつくり出され、雲仙の山々では美しい霧氷を見ることができます。
季節風を伴う寒波が抜け、穏やかに晴れた日の朝は、きれいな霧氷が見られるチャンスです。この時期にしか味わえない幻想的な景色を眺めに、冬の雲仙に出かけてみてはいかがでしょうか。

■第65回 ジオ空(ぞら)教室 島原半島ユネスコ世界ジオパーク~学術研究成果発表会~[入場無料・申込不要]
令和5年度島原半島ユネスコ世界ジオパーク学術研究奨励事業を活用して行われた4つの研究成果を発表します。

日時:2月24日(土)午後1時30分~4時30分
場所:がまだすドーム(雲仙岳災害記念館内)セミナー室

問合せ:島原半島ジオパーク協議会
【電話】0957-65-5540【E-mail】info@unzen-geopark.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU