■5月母子保健
※対象年齢などは別途配布している「母子保健事業のお知らせ」をご覧ください。
*各健診や相談は受診対象月を過ぎても受診できます。保護者とお子さんの体調が良いときに受診してください。
*来所の際は、可能な限りマスクを着用願います。
問合せ:こども未来課(南有馬庁舎)
【電話】73-6652
■子育てひろば
子育てについてのお悩み、ご相談がある場合は、お気軽に連絡ください。
市内にある子育て支援センターでも、相談や情報提供を行っています。
各支援センターのイベント情報など、詳しくはこちら
市HPで子育てひろばの情報を配信中!
問合せ:こども未来課(南有馬庁舎)
【電話】73-6652
■なくそう!望まない受動喫煙
厚生労働省は、5月31日の世界禁煙デーに合わせて、5月31日から6月6日までを「禁煙週間」としています。
本市の喫煙率は、平成28年度12.6%から令和3年度14.4%と増加しています(出典:ひまわりプラン4.)。
喫煙はタバコを吸う本人と周囲の人の健康に悪影響を与えることが分かっており、喫煙年齢が若いほど、将来の健康問題の発生リスクがより高まります。
各施設の定めた禁煙・分煙のルールを守り、望まない受動喫煙をなくしましょう。
20歳未満の喫煙は法律で禁止されています。
「なくそう!望まない受動喫煙」検索
■健康づくりポイント対象事業
▽歯周病予防健診 元気の“ひけつ”はお口の健康から!
場所:島原半島内の指定歯科医院
内容:歯周組織検査、むし歯検査、ブラッシング指導
料金:500円(令和7年3月末現在で40・45・50・55・60・65・70歳の人は無料)
対象:市内に住所がある20~75歳誕生日前日までの人
※現在治療中の人、後期高齢者医療被保険者の人は除きます。
※妊婦歯科健診と重複受診はできません。
締切り:令和7年3月31日(月)
指定歯科医院に予約の上、受診してください。
■帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチン接種費用の一部を助成
▽帯状疱疹とは
幼少期に感染する水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。
水ぼうそうが治った後も、このウイルスは神経節に潜んで、過労やストレス、加齢など免疫力が低下した際に、再び活性化して帯状疱疹を発症し、皮膚への症状だけでなく、神経にも痛みが現れます。
対象:市内に住所を有し、申請時点で満50歳以上の人
▽対象ワクチン
このワクチンは、予防接種法に基づかない任意の予防接種となりますので、かかりつけ医などにご相談の上、効果や副反応など十分に理解して接種を受けてください。
帯状疱疹ワクチンは2種類あり、接種方法や回数などに違いがあります。
助成金の申請は、どちらかのワクチンで生涯に一度限りとなりますのでご注意ください。
※軽微な副反応として注射部の痛みや腫れ、発熱、頭痛などが起こる可能性があります。
※ワクチン接種の健康被害について、本人の申請になりますが、補償制度があります。
申請受付期間:6月3日(月)~28日(金)
※予算上限に達した場合は、重症化リスクを考慮し、年齢の高い順とさせていただきます。
助成申請~接種までの流れ:
(1)こども未来課または各支所に備えている申請書に記入の上、提出
(2)決定通知書および接種費助成券などを申請者に郵送
(3)医療機関に接種予約
(4)接種費助成券および予診票を医療機関に持参し、接種
(5)助成額を除いた費用を支払い
問合せ:こども未来課(南有馬庁舎)
【電話】73-6652
<この記事についてアンケートにご協力ください。>