文字サイズ
自治体の皆さまへ

壱岐市政だより(2)

8/24

長崎県壱岐市

■〔健康・福祉〕国民年金保険料免除申請について
令和5年度分の国民年金保険料免除申請の受付が、7月1日(土)から開始されます。
対象期間:7月1日(土)から令和6年6月まで
(令和2年度、令和3年度分については、申請日から2年1か月以内)
※保険料が納め忘れの状態で、万一、障害や死亡といった不慮の事態が発生しますと、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。
経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な場合には、免除や納付猶予制度をご利用ください。また、学生の方で国民年金保険料を納付することが困難な場合は、「学生納付特例制度」をご利用ください。(令和5年度分の対象期間は、令和5年4月から令和6年3月まで)申請は、市役所各支所市民生活班(芦辺庁舎は保険課)又は各事務所ですることができます。
必要なもの:
・本人確認できるもの(マイナンバーカード、免許証など)
・失業や離職された方の場合、「離職票」又は「雇用保険受給資格者証」の写し
・学生の方の場合、「在学証明書」の原本又は「学生証」の写し

掲載担当課:保険課 国保・後期・年金班
【電話】45-1157

問合せ:長崎南年金事務所
【電話】095-825-8705 音声案内「2」の「2」

■〔健康・福祉〕国民健康保険・後期高齢者医療制度のお知らせについて
現在お持ちの国民健康保険被保険者証と、75歳以上の方が加入の後期高齢者医療被保険者証の有効期限は、7月31日(月)までとなっています。8月以降分を7月下旬に郵送しますので、記載内容をご確認いただき大切にお使いください。なお、更新のための手続きは必要ありません。
有効期限:
・70歳になる方…負担割合の変更があるため、70歳の誕生月の月末
(新しい被保険者証は、誕生月の月末に郵送)
・75歳になる方…後期高齢者医療制度へ移行するため、75歳の誕生日の前日
(後期高齢者医療制度の被保険者証は、誕生月の前月に郵送)
有効期限が過ぎた「保険証」は、細かく裁断し破棄していただくか、市役所までお返しください。
※保険料の納付が滞っている方には、有効期限が短い保険証や医療費が一旦、全額自己負担となる資格証明書を郵送する場合があります。

問合せ:保険課 国保・後期・年金班
【電話】45-1157

■〔健康・福祉〕壱岐市敬老事業補助金について
市では、市内各地域で開催される敬老事業の主催者に対して、事業に要する経費を補助しています。多年にわたり、地域の発展に貢献いただいている高齢者の皆様の長寿をお祝いするとともに、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう「敬老事業」を通して“地域の見守り活動”にもご理解ご協力をお願いします。
対象事業:市内に住所を有する当年度満70歳以上の高齢者を対象とした敬老会の開催や記念品の配布などの行事を実施する敬老事業
補助対象者:当該敬老事業を実施するまちづくり協議会、自治公民館、老人福祉施設等(2団体以上で共同開催する場合も含む)
補助対象経費:敬老事業にかかる事務費、諸経費、賄材料、食糧費及び記念品代など、事業に必要と認めるもの
補助金額:事業に要した経費の実支出額以内(敬老事業の対象となる70歳以上の高齢者1人に対し、1,000円を上限)
申請方法:交付申請書、実績報告書のご提出をお願いします。様式は、市ホームページ(本紙QRコード)からダウンロードできます。

問合せ:市民福祉課 地域福祉班
【電話】48-1116

■〔健康・福祉〕壱岐市巡回献血について
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。献血の日程については、本紙裏表紙の行事予定表をご確認ください。皆様の献血に対するご理解とご協力をよろしくお願いします。
※献血は、おたすけ健康スタンプラリーの対象事業です。

◇献血アプリ「ラブラッド」ができました。便利な4つの機能を紹介します。
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:健康増進課 健康増進班
【電話】45-1114

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU