文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの健康

31/41

長崎県大村市

『在宅療養と訪問看護について』

田崎医院
院長 田崎賢一先生

どちらかというと重い病気や人生の終末期に近い場面の話なので、今元気な人にはピンとこないでしょう。そういった事態になって病院などから提案があったとき、あるいは人から相談があったときに思い出して判断の一助としてください。
病院に入院して、手術や急病状態のような高度な医療を必要とする時期が過ぎて、元通り自宅へ退院できる状態でないとき、選択肢の一つとして在宅療養があります。自宅で生活しながら、そこへ医師や看護師が訪問して医療を提供するものです。医師が患者さんの家に行くのを「往診」と言いますが、制度上は計画的な訪問を「訪問診療」、状態の変化があって呼ばれて臨時に行くことを「往診」と区別します。
訪問診療に加えて訪問看護の制度を利用することで、家でも点滴や経管栄養などの処置、痛みのコントロール、リハビリ、そして最期の看取りまでも対応可能です。病院を退院して住み慣れた家に帰ってくるとそれだけで元気になる人は多いです。
交代制の訪問看護師が24時間365日対応するので、医者の負担はそれほど過大ではありません。病院入院中はベッドサイドのボタンを押して看護師を呼びますが、在宅で何かあると、訪問看護師に電話で連絡することで病院のナースコールと同様の役目を果たすので患者さんにとっても安心です。在宅療養の誤解のひとつに「自宅で死ぬと警察が来る」がありますが、訪問診療が行われていると、正規の手続きとなりその心配はありません。
大村市は今、高齢化率が低く、人口増加傾向にありますが、これから高齢化が進み、終末期を迎える人口が増えます。一方、入院病床が今よりも増えることはないので、今後在宅療養が必要とされる場面は増えます。訪問診療には市内の個人開業医の多くが対応し、訪問看護師を派遣する訪問看護ステーションも多数存在します。具体的にどこかは、市在宅医療サポートセンターへの問い合わせが確実です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU