文字サイズ
自治体の皆さまへ

【市役所インフォメーション】お知らせ(1)

9/30

長崎県対馬市

■対馬海ごみシンポジウム2023を開催します(入場無料)(申込不要)
海洋ごみが日本で一番大量に漂着している対馬市で、世界で問題となっている海洋プラスチックごみやマイクロプラスチック、そしてその回収と再資源化の課題について「対馬海ごみシンポジウム2023」を開催します。
とき:7月15日(土)13:00~16:00(12:30開場)
ところ:対馬市交流センター2階イベントホール
内容:
○講演
・環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室
・対馬市SDGs推進課
・鹿児島県大崎町住民環境課
・(株)関西再資源ネットワーク
・(一社)ブルーオーシャン・イニシアチブ
○パネルディスカッション
○各連携協定締結企業などの取り組み状況の展示
○対馬の海写真コンクールの展示と表彰

問い合わせ:環境政策課
【電話】0920-53-6111

■対馬市スマートフォン無料相談窓口を開設します(予約不要)
デジタル社会を迎え、誰一人取り残さない人に優しいデジタル化を推進するため、スマートフォンの基本操作などを、1対1で分かりやすく支援する相談窓口を開設します。

開設時間:10:00~12:00、13:00~16:00

問い合わせ:デジタル推進課
【電話】0920-53-6111

■新型コロナワクチン接種についてのお知らせ新型コロナウイルスワクチンの特例臨時接種実施期間が令和5年度末まで延長されました。令和5年度のワクチン接種は次のとおり実施します。なお期間内は無料で接種できます。

令和5年度年齢別ワクチン接種実施予定

○接種別の実施内容(令和5年6月1日現在。国の方針により変更される場合もあります。)
(1)初回接種
対象者:生後6か月以上の方
実施内容:従来型ワクチンを生後6か月から4歳は3回、5歳以上は2回接種します。
使用するワクチン:
生後6か月から4歳…乳幼児用従来株ワクチン
5歳から11歳…小児用従来株ワクチン
12歳以上…大人用従来株ワクチン
接種間隔:
生後6か月から4歳…1~2回目の間 通常3週間、2~3回目の間 8週間
5歳以上…1~2回目の間 通常3週間
実施期間:令和6年3月末まで

(2)令和4年秋開始接種
対象者:初回接種が完了した5歳から11歳の方
実施内容:初回接種が完了した5歳から11歳のお子様にオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種します。
使用するワクチン:小児用オミクロン株対応2価ワクチン
接種間隔:前回接種から3か月以上
実施期間:令和5年8月末まで

(3)令和5年春開始接種
対象者:初回接種が完了した重症化リスクの高い次の1~3に該当する方
1. 65歳以上の方
2. 基礎疾患を有する5~64歳の方(5~11歳は令和4年秋開始接種を受けた方が対象です。)
3. 医療・介護従事者
※上記2・3に該当する方は接種券発行申請が必要です。
実施内容:初回接種が完了した重症化リスクの高い方にオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種します。12歳以上は最後に接種したワクチンの種別は問いません。5歳から11歳はオミクロン株対応ワクチンを既に1回接種している必要があります。
使用するワクチン:
5歳から11歳…小児用オミクロン株対応2価ワクチン
12歳以上…成人用オミクロン株対応2価ワクチン
接種間隔:前回接種から3か月以上
実施期間:令和5年8月末まで

(4)令和5年秋開始接種
対象者:初回接種が完了した5歳以上の方
実施詳細:使用するワクチンなどの詳細について、現在国で検討中です。
実施期間:令和5年9月以降に実施予定

その他のお知らせ:
・ワクチン接種には対馬市が発行した接種券が必要です。転入や紛失した方、令和5年春開始接種の64歳以下対象者など、接種券をお持ちでない方は発行申請を行ってください。
・接種券の発行申請は対馬市役所および接種実施医療機関の窓口、厚生労働省のWEBサイト「コロナワクチンナビ(【URL】https://v-sys.mhlw.go.jp/)」から行えます。
・ワクチン接種を実施している医療機関は対馬市ホームページで確認できます。
・新型コロナワクチン接種についての最新情報は対馬市、または厚生労働省のホームページでご確認ください。
・ご不明な点などございましたら対馬市新型コロナワクチンコールセンターまでお問い合わせください。

問い合わせ:対馬市新型コロナワクチンコールセンター
【電話】0920-52-9510(受付時間平日(祝日を除く)9:00~16:00)

■「対馬市親子でスマイル住宅支援事業補助金」の申請を受け付けています
安心して子育てができる住まい・居住環境整備のため、多子世帯や子育て世帯を含む3世代で同居または近居するための住宅取得やリフォームする費用の一部を助成します。
対象:
多子世帯…同居する18歳未満の子ども(※1)が3人以上(妊娠中を含む)の世帯
3世代世帯…小学生以下の子どもがいる子育て世帯と、その子育て世帯を支援する世帯(子育て世帯の父母、おじおば、祖父母など)が、新たに同居または近居(※2)する世帯(すでに同居している場合は対象になりません。)

※1 18歳未満の子どもとは、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子
※2 近居とは、直線距離でおおむね1km以内にそれぞれ居住すること

補助内容:

※詳細な補助基準額はお電話ください。

申込時期:売買契約、工事請負契約、または工事着工前
申込期限:11月30日(木)※新築工事は9月29日(金)まで

問い合わせ:こども未来課
【電話】0920-58-1117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU