■生ごみ回収実験の結果を報告します
生ごみ回収事業では、従来からの白バケツに生ごみを入れて出すという回収方法が不便であるという意見が多数寄せられていました。回収場所に大型のポリバケツを設置し、直接生ごみを入れる方式の導入により、不便さの解消に向けた実証実験の実施を厳原町の「久田道地区」と「白子地区」にご協力いただきました。
両地区の意識の高さと積極的なご協力に感謝します。おかげさまを持ちまして、この度の実証実験は大きな成果を挙げることができました。今後も他地区の皆さんのモデル地区として、取り組みを継続していただきたいと思います。
《従来方式(白バケツ)》
・申込み手続きが必要
・白バケツの持ち帰りが手間
⇓
《新方式(ポリバケツ)》
・申込み手続き不要
・生ごみを入れるだけ
▽生ごみ回収実験結果
生ごみ回収量…512kg ⇒ 839kg(約1.6倍)
協力世帯数…11世帯 ⇒ 22世帯(2倍)
支持率(従来方式:新方式)…13% 《 87%(大半が支持)
実験結果の詳細は、対馬市ホームページで公開しています。
生ごみ回収事業プロモーションビデオ and 新デザインチラシ公開中!
対馬市CATVでCMも放送中です!ぜひご覧ください!
問い合わせ:環境政策課
【電話】0920-53-6111
■対馬市人事異動
○令和6年2月29日付 依願退職
氏名:木寺 俊文
旧配置:観光交流商工部 対馬市福岡事務所所長
○令和6年3月1日付 異動
氏名:阿比留 忠明
新配置:観光交流商工部 部長兼対馬市福岡事務所長
■難病患者が対象者に追加されました
以下の3つの事業の対象者に難病患者が追加されました。詳しくは、下記までお問い合わせください。
○重度障害者等日常生活用具給付事業
○重度障害者等住宅改修費給付事業
○福祉のまちづくり推進事業
問い合わせ:福祉課
【電話】0920-58-1119
■児童扶養手当などの各種手当額が変更になります
各種手当額は、前年の全国消費者物価指数の変動に応じて改定されます。対前年比3.2%増であったことから、令和6年度の各種手当額は以下のとおりとなります。
問い合わせ:
(1)の手当…こども未来課【電話】0920-58-1117
(2)の手当…福祉課【電話】0920-58-1119
■「市制施行20周年記念式典」一般観覧のお知らせ(入場無料)(申込不要)
対馬市は、令和6年3月1日に市制施行20周年を迎えました。これを記念して式典を開催します。
とき:4月13日(土)14:00~17:00(受付:13:30~)
ところ:対馬市交流センター イベントホール
内容:
(1)記念式典(市政功労者表彰など)
(2)佐々木大地棋士による講演会
(3)市民コンサート
定員:300人程度(先着順)
問い合わせ:総務課
【電話】0920-53-6111
■4月~6月は不正大麻・けし撲滅運動期間です
無許可での大麻栽培や所持は法律で禁止されています。また、けしには植えてはいけないものがありますので、十分注意してください。
大麻・けしの不正栽培や自生しているものを発見したときは、保健所または最寄りの警察署にご連絡ください。
問い合わせ:
健康増進課【電話】0920-58-1116
対馬保健所衛生環境課【電話】0920-52-0166
対馬南警察署【電話】0920-52-0110
対馬北警察署-0920-84-2110
※大麻、けしの情報は、保健所または最寄りの警察署にご連絡をお願いします。
■風しんの追加的対策実施期間が延長されています
◇1962(昭和37)年4月2日~1979(昭和54)年4月1日生まれの男性の皆様へ
令和3年度で、風しんの追加的対策は終了する予定でしたが、国の方針により、3年間(令和6年度まで)の期間延長となっています。
クーポン券が届いており、検査を受けていない方で、検査を希望される方は、ぜひ受検ください。
クーポン券は有効期限を経過していますが、そのまま使用できますので、実施医療機関に予約の上、受検してください。
問い合わせ:
南地区保健センター【電話】0920-52-4888
健康増進課【電話】0920-58-1116
北地区保健センター【電話】0920-84-2313
■午前7時のチャイム放送を終了します
屋外の防災無線から、毎日、午前7時、正午、午後6時の3回のチャイム放送を行っていますが、午前7時のチャイム放送については、3月31日をもって放送を終了します。
なお、正午と午後6時のチャイム放送は、4月1日以降も継続して放送します。
問い合わせ:地域安全防災室
【電話】0920-53-6111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>