文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】対馬にずっと 対馬でもっと(2)

3/32

長崎県対馬市

【対馬市20年のあゆみ】
対馬市の誕生以来、様々なできごとを「広報つしま」でも市民の皆さんにお伝えしてきました。

平成16年
・対馬市誕生…写真(1)(本紙PDF版4ページ参照)
・対馬海峡漁り火の湯(足湯)開設
平成17年
・対馬市民球団対馬まさかりドリームス設立
・峰温泉ほたるの湯開設
・陸上競技800mで日本一の本堀亮太さん(豊玉中3年)へ初の市民表彰
平成18年
・半井桃水館開館
・秋篠宮殿下が対馬市を訪問
・対馬市交流センター開設
・岡山県瀬戸内市と姉妹市縁組を締結
平成19年
・23年ぶりに下島でツシマヤマネコの生息を確認
・いさり火まつりが復活
・対馬の聖人陶山訥庵生誕350年祭開催
・岐阜県中津川市と姉妹都市縁組を締結
平成20年
・対馬空港の愛称対馬やまねこ空港に決定
・国指定名勝旧金石城庭園開園
平成21年
・国道382号どう坂バイパス全線開通
・にほんの里100選に厳原町豆酘が選出
平成22年
・漂着ごみ(発泡スチロール)油化装置完成
平成23年
・JR九州高速船ビートル(比田勝⇄釡山)就航
・未来高速コビー(厳原⇄釡山)就航
・滋賀県長浜市と友好のまち縁組を締結
・朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流対馬大会開催
平成24年
・赤米諮問大使に相川七瀬さんが就任
・つしまソムリエに王理恵さんが就任
・対馬とんちゃん部隊がB-1グランプリでシルバーグランプリ獲得…写真(2)
平成25年
・厳原町内山でツシマヤマネコ野生復帰プロジェクト始動(環境省対馬自然保護官事務所厳原事務室開設)
・豆酘の赤米を宮中に献納…写真(3)
・福岡市によりあい処つしま開設
・対馬市初の名誉市民に郷土史家の永留久惠さん
平成26年
・対馬市誕生から10年、記念式典開催…写真(4)
・対馬国境花火大会開催
・岡山県総社市
・鹿児島県南種子町と赤米連携協定を締結
平成27年
・観光情報館ふれあい処つしま開設
・「国境の島壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~」が日本遺産に認定
・ソフトボール男子TOP日本代表に糸瀬勇助選手(上県町仁田出身)が初選出
・長崎県対馬病院開院
・沖縄県竹富町と「ヤマネコ愛!ランド」共同宣言を締結
平成28年
・対馬初のプロ棋士誕生佐々木大地四段(美津島町雞知出身)
・市内最長の佐須坂トンネル(1,867m)開通
・商工会青年部が熊本地震の被災地へ支援物資を搬送
・沖縄県竹富町と友好都市協定を締結
平成29年
・有人国境離島法施行により船・飛行機の運賃引き下げなど開始
・峰総合運動公園陸上競技場全天候型にリニューアル
・佐賀県基山町とふるさと応援寄付金に関する連携協定を締結
・対馬市子ども議会が初開会
・国内で38年ぶりとなる野生のカワウソを発見
・朝鮮通信使に関する記録がユネスコ記憶遺産に登録…写真(5)
・国境サイクリングIN対馬初開催
・小中学校の児童・生徒にタブレット端末を配布
平成30年
・日本初の国内旅客混乗便が運航開始
・ソフトボール男子TOP日本代表に黒岩誠亥(せいい)選手(美津島町雞知出身)が初選出、糸瀬勇助選手は3回目の選出
・雨森芳洲生誕350周年記念イベント開催
・訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2019年版)に認定
令和元年(平成31年)
・初の対馬市教育委員会表彰に渡辺久美子さん(健全育成功労)・永留堯吉さん(文化功労)
・岡山県総社市と災害時相互応援協定を締結
・大雨特別警報が初めて対馬で発表
・「第12回全国離島交流中学生野球大会」(通称:離島甲子園)開催…写真(6)
令和2年
・新型コロナ流行で緊急事態宣言が出される
・SDGs未来都市に選定◦「対馬グローカル大学」が開校
令和3年
・比田勝中学校、上対馬高等学校の生徒が描いたイラストが比田勝地区の街灯フラッグに
・東京2020オリンピック聖火リレーが行われる…写真(7)
・対馬朝鮮通信使歴史館開館
令和4年
・対馬博物館開館…写真(8)
・朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会対馬大会開催
・「対馬の盆踊」ユネスコ無形文化遺産登録
令和5年
・比田勝と釡山を結ぶ国際航路が3年ぶりに再開
・朝鮮通信使行列再現が4年ぶりに開催…写真(9)
・対馬図書館の来場者が100万人突破
令和6年
・対馬市誕生から20年
※各写真は本紙PDF版4ページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU