文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費者の窓 毎年5月は消費者月間です

20/29

長崎県新上五島町

消費者庁は毎年5月を「消費者月間」とし消費者、事業者、行政が一体となって、消費者問題に関する教育・啓発などの事業を行っています。
令和6年度の統一テーマは「デジタル時代に求められる消費者力とは」です。
デジタル化やAI等の技術が急速に進展し、そのスピードがかつてなく速くなる中で、わたしたち消費者を取り巻く取引やサービス、コミュニケーションも急速に変化し、利便性が増す一方、リスクも多様化しています。
昨年度は本町でも、インターネットを介した通信販売、特に健康食品の「初回限定」「いつでも解約可能」などの謳い文句に誘引され、実は高額な定期購入に誘導されたトラブルや、偽ブランド、或いは様々なフィッシングメールが届くなどの相談が寄せられました。
デジタルサービスの仕組みやリスクを理解し、情報に対する批判的思考力、適切に情報を収集・発信するなど、デジタル時代に必要な「消費者力」を身に付けて、安全・安心かつ豊かな消費生活を送りましょう。
「おかしいな」と感じたときは、消費者ホットライン「188(いやや)」へ相談しましょう。

問合せ:住民生活課住民班
【電話】53-1124

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU